車田先生連載再開!いつまで続くのか…なー…
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話/車田正美
夏は過ぎちゃいましたが無事ご帰還いただけてなにより。
この悪びれない後記コメントがたまりませんです。無印も早く読まないとなあ…。
復活第一段くらいはオールカラーでも良かったのでは…ねぇ。
表紙のアオリが嘘過ぎて笑った。降臨してからにしてください!
範馬刃牙/板垣恵介
最後のアオリが能天気すぎるwそして烈さんの複雑な顔がたまらん。
ピクルの進化っぷりになんか戸愚呂弟を思い出してしまった。
元祖!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
ワンピースのり子が可愛くてそれどころではない。
犬にまみれてる小鉄うらやましいです。ハッチはかしこい犬すなあ。
侵略!イカ娘/安部真弘
最近お色気に傾き始めている気がして不安。
早苗ガチすぎるなあ。
満足するめイカ!!って言い回し今までに出てきましたっけ?…するめっていいのか?
弱虫ペダル/渡辺航
ビクンビクンて…
福富さん(笑)…。理屈はわからなくないけど結局ヘタレにしか見えないのが厄い。
ここで安易に協力せずにらしい走りで勝負を挑んでほしいもんです。カラーは眼福。
しかし一番の眼福は巻島先輩の赤面です。ご馳走様です。
バチバチ/佐藤タカヒロ
ワンフー強いな…片手封じて演技する余裕があるんだもんなあ。
田上さんの「救われるぜ…」がたまらんかった。
意外と無邪気にはしゃぐマコ姉ほんとかわいいよ!
ナンバデッドエンド/小沢としお
松!松ぅ~!!かわいすぎるムッハムッハ
この日を待っていました。松分補充補充。伍代が松を愛でているのもかわいい。
ナンバの世界はどこの店も犬が普通に入ってていいですね、っていうか珈琲専科なのに冷やし中華はじめましたって…w
にしても肉マンはほんとにひどいwwwwwww大ゴマつかってんじゃねえwwww
…そういえば今まで学校から電話もかかってきたことなかったんだなあ。奇跡に近い。
つーかニートなのに電話すらとらない猛兄がひどすぎるw
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話/手代木史織
パンドラ様お色気担当お疲れ様です。
前に本スレで誰かが言っていたけどチャンピオン女性作家陣のエロススキルは高すぎて困る。
そして手代木先生の忠誠心はパンドラ様の如し…車田先生復帰を毎回最前列で喜んでいらっしゃるのに萌える。…萌えてていいのだろうか。
ギャンブルフィッシュ/青山広美+山根和俊
謎のバイク登場に笑ってしまった…
そして美華さん、なんかもう不憫だよ。これがどう見ても中学生にしか見えない外見だったら一人で祭を開いていたところでしたが…。
杜夢の視力復活に合わせてきたかのようですね。
ルール説明に出てきた人が肉マン似。
クローバー/平川哲弘
真木さん、なかなか筋が通った奴のようで今までよりは楽しみ。
ユイちゃんの「勝手にする!!」がかわいいなあ。
みつどもえ/桜井のりお
おや、めずらしく後ろのほうだ。
みつどもえは良くも悪くも因果応報なところが好きなので今回は複雑。
まあ、しかけようとしてるのはひとはだけど。
ツギハギ生徒会/伊藤正臣
1本だと逆に違和感。
…円ちゃんは、自分は嫁、亀ちゃんが旦那でいいってことですね?
釣り屋ナガレ/竹下けんじろう
ガチンコ勝負いいねいいね。
スカートおさえてる端から見えるぱんつとか竹下先生はさすがわかってらっしゃる。
(40周年記念読切)1と2/吉田窓
面白かった…!違和感どころか絵が凄く好きです!!
って…オチが気になりまくりですが!!笑っていいのか考えてしまう。
永久総番って肩書き…いいですね。
連載された年とリアルタイムで年を取ったとして30代後半くらいってところでしょうか。
おっさんが学ランで集まるとか、大好物過ぎて萌え倒れそうです。
純一と純二の2人呑みパートも大好物過ぎる。「ああ…いつだってあいてる」がすさまじくツボでしたごめんなさい。
40周年記念、読むたびに1から読んでみたい作品が増えていって困るよ…チャンピオン最高。
クローズZERO/内藤ケンイチロウ
やっぱり三上兄弟はかわいい。なごむわー。アメだのガムだの。
村一番の勇者だの。かわいいのう。
ドカベンスーパースターズ編/水島新司
おお、すっかり治るというわけにはいかなかったか。
YYSでもあるけどこういう心理戦は面白い。
ANGEL VOICE/古谷野孝雄
吉沢さんについていきたい。
AVは何が凄いって、レギュラーでもなんでもないキャラにここまでの説得力と存在感を持たせられるところですね。
「3日迷った」の重みがすごい。
風が如く/米原秀幸
かぐやったらだいたぁん。ごいもんとかぐやのやりとりはなごむなあ。←ひらがなすぎる…
坂田さんの窓から覗く態度が格好良すぎてたまりません。
本筋の方は、切ないなあ…誰も悪いとは思えないところが哀しい。
幻仔譚じゃのめ/梅田阿比
岩場に寝そべる朝灯ちゃんだけでもおぎおぎしっぱなしなのに…
邑君たら困った年上好きだよ。
号外!!新選組カズエ/吉川聡史
もう辛くなってきた…。
絵のでかさよりもフォントいじりが多すぎてイライラする。
ムラマサ/哲弘
どうしようこれどうしよう。本当にえろひどいことになるとは思わなかった…。
そういわれてみればぱんつは初解禁でしたか…素直によろこべないよ。
そして正義さんが・・・うおおおおおうおおおおお。
あ…あれだよ…呪われたロボ義手とかあるよきっと…
すさんだ心を癒してくれるのはつららたんだけだよ。「きりっ」がたまりません。
つららたんはおにいちゃんの腿のあいだがいちばん落ち着く場所でいつもああやってお昼寝していたんだよ(妄想
源さんと吹雪さんの大人なあいさつにも癒され。
畳の上のミクロ/吉木まさかず
剣崎君がミクロのことならなんでもわかってるアピールを開始しました。
猫闘/にくぼし
初回の印象と裏腹にラストは良かったです。杏子の主張も筋が通ってるし。
強い女子もいいけど泥臭いのが良かったなあと。
そして遠山ちゃんがかわゆいぜ。フジタチより今回のが面白かったので、次回も期待してます。
木曜日のフルット/石黒正数
ひとの名前を間違えるとはって自分も間違ってるよノミー…じゃなくてダニー!
おふくろの味のくだりの会話が素晴らしい味わい深さ。すこやかな味。
----------------------------------
次週、うどんこ…近藤豪志先生復活!TENGAじゃないよ!TENKAだよ!
コメント
コメント一覧 (2)
いつも、ササナミ様の「週刊少年チャンピオン」の感想を共感しながら拝見させていただいております。巻島先輩、いいですよね~。
>謎のバイク登場に笑ってしまった…
コレは、私も「ギャンブルフィッシュ」を読んでいて思わず笑ってしまったシーンだったのですが、元ネタはアメリカの「The Undertaker」というプロレスラーの入場パフォーマンスだと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1A6OVrO6u4g
「ギャンブルフィッシュ」って、結構プロレスネタが出てくるので、コレもそうかなと。
他にも、映画とか音楽とか様々なエンタテインメントからの影響が見受けられて、ハチャメチャな作風の裏に「本気で人を楽しませてやろう!」っていう、作り手側の強い意気込みを感じます。
で、こういう漫画を載せられる「チャンピオン」の包容力が、自分も大好きです!
STRANGERさんにコメントいただけるとは光栄です。
自分のチャンピオン感想は文章としてどうかというレベルの単なる思ったことの羅列でお恥ずかしいのですがそう仰っていただけて嬉しいです。
巻島先輩はいつでも素敵ですね!
元ネタ解説ありがとうございます。映像拝見しましたが、確かにソレっぽいですね!
確かにGFはそういった強い意気込みと、作者側も楽しく作られている感が伝わってくる作品ですね。
やっぱりチャンピオンは最高です!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。