弱虫ペダル/渡辺航
うわ…うわああああああああ
呆然→焦燥の流れが本当にもう…きつい…。そしてがらんとした道…ああああああ。
坂道の落車を知ったときの、巻島先輩だけ目が描かれてないのが逆に…うう…。
いくら坂道が”人についていく”を得手としているといっても、これはどうなるか…。

元祖!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
大嘘つきはともかく、それで人の物勝手に破壊しちゃうのはどうなのっていうか笑えません…。
ネーミングもどうなのかなあこれ。

クローバー/平川哲弘
「オレは釣りがしたいんだ!!ただそれだけなのに…!!」←ヤンキー漫画のアオリとは思えん
ハヤト恥ずかしい!だがそれでいいと思う。

範馬刃牙/板垣恵介
なんだよこのメンツwww意味があるのかないのかわからないメンバーだ…。
ピクル喋ったの???ていうかまだピクル編続くの?????

バチバチ/佐藤タカヒロ
ううおおおお。凄まじい迫力でした…熱い!鯉太郎やりやがった!
大ゴマ・見開きが続いても気にならない構成力・描写力が凄い。

ギャンブルフィッシュ/青山広美+山根和俊
カイザーがかっこいい…いや…うん…かっこいいよ…一周回ってかっこいい。
狂気に次ぐ狂気の展開ですが大丈夫ですかこれ。
アヴィのブレインスルーショットはこれの伏線でしかなかった気がする。

え!?絵が下手なのに漫画家に?/施川ユウキ
いやー面白かった。オチが綺麗なのが流石です。
次号はオマケってことでしたっけ。正式連載で帰ってきてほしいなあ。

(40周年記念読切)オヤマ!菊之助/瀬口たかひろ
実は菊之助はちょっとだけ読んでました。終わったずっと後にブコフで最初の方だけだけど。
やっぱり絵柄の違いはしょうがない…けど昔の整っていない線のほうがエロいなー。
あとやっぱり菊之助が手を出してこそのようなー。
とはいえ今の週チャンの制約の中で限界レベルのエロさでサービスしてくれたと思います。
ちなみに菊之助を読もうと思ったきっかけは「女形の主人公が女装して女子高に通ってエロい目に合う漫画」だと勘違いしたからです…ちがった…。でもエロかった…。

ナンバデッドエンド/小沢としお
松(´・ω・`)
松の目線がたまらなくせつない…。

聖闘士星矢  THE LOST CANVAS 冥王神話/手代木史織
こっちもこっちでせつねえな…。決着の一撃というより決別の一撃という感じ。

侵略!イカ娘/安部真弘
どうやら確変期間に入ったようだ…面白いわ…。
南風のおっさんはひどい変人(変態ではないと思う)ですね。でも好き。
ニセイカ娘ちゃんの紹介にあの被り物を載せるのはやめてwww

みつどもえ増刊号
これはのりお先生が書いてるんでしょうか?編集さんが書いた感じに見えるけど。
重大発表は、ついに、いよいよ、アレですか!?

釣り屋ナガレ/竹下けんじろう
鯉こく=おっぱいの出がよくなる話は先週各所で見かけましたが竹下先生がネタにしないはずはなかった!多少まちがってるけど子どもだから仕方ないね。
海美たんはかわいいなあ。

ドカベンスーパースターズ編/水島新司
阿波踊り万能説…。微笑さんも踊ってみてはどうか。

クローズZERO/内藤ケンイチロウ
なんでこんなにさわやかなの…?いちいち赤面したりするし!

出陣!!武将頭高校排球軍/栗元健太郎
あ、ちゃんとここから続くんだw
デフロの度胸と食に対する執念がうっかりかっこいい。
将軍様のインパクトだけでなく真面目ヤンキーにデフロと周囲のキャラが立ってるのもいいですね。

ANGEL VOICE/古谷野孝雄
成田がツンデレなんだかなんなんだかw
自分達が間違っていない証拠として自分達と同じサッカーをする八津野を応援する…なんだか、わかるなあ。
にしてもゴザルはやっぱりうめえー。天城頑張れ…!

妖変ニーベルングの指環/佐木飛朗斗+東直輝
やばい、もう意味がわかんなくなってきた…。
絵が決して下手じゃないのに、矢鱈ゴチャゴチャして見辛く感じるなあ。

ネコチワワ/荒生直也
好きな人も結構いるようですが、個人的にはもうきつい…
委員長の食欲っぷりとか何にも気にせず「モリマン一丁!」とか言うおばちゃんたちはちょっと面白いけど。
ていうかお笑いのモリマンてどうしてるんだろう、と思ってウィキペ見に行ったら
「この項目では、コンビ芸人について記述しています。恥丘が盛り上っている状態については「恥丘」をご覧ください。」って書いてあって噴かざるを得なかった。

風が如く/米原秀幸
師匠がこんな良い師匠だったとは…。
五右衛門が「盗ると決めたお宝は必ず奪う」のはこのときの師匠の言葉があってこそかもしれないなあ。

ガリガリ!!/元木まこと
長井以外はまあいいんだよなあ…あの意味不明なモコモコアフロがいまだにしっくりこない…。
さっちゃんはかわいいしさ!

ツギハギ生徒会/伊藤正臣
今回のタイトルカットいいなあ。
円ちゃんもお母さんも、そろえるだけそろえて実行しないってのは金持ちだからできることよね。

幻仔譚じゃのめ/梅田阿比
なんで考え事をして家でごろごろしてるだけの朝灯ちゃんがこんなにえろいのか説明乞う。
ユユ可愛いなー…。啓次も可愛いよー。

号外!!新選組カズエ/吉川聡史
まさかのパパン登場…。思い出させるのはいいけど同化ってのはどうか(←ダジャレ?

木曜日のフルット/石黒正数
黒い奴が案外いいやつ。フルットはまず普段から四足立ちしないからな…。
最後も「新種」で繋がってる辺り、うまいよなあ。
ところで、石黒先生の日記でフルット以外のネコの名前が明らかになっていました。
いつも一緒の子らはブロン(目つきの鋭いやつ)とウッドロウ(伏目っぽいやつ)だそうです。立派な名前じゃないか…。


-------------------------------------
みつどもえアニメ化か!?の騒がれっぷりが異常。
まだアニメ化、とも言われていないのにここまで騒がれるとは、みつどもえは愛されているなあ。
アニメ化だといいねー。

次号は恐怖新聞。西条先生ばんコミックとつのだじろう先生と主人公・鬼形礼の対談…。
対談を袋とじでやる意味って…山根先生は今度は開けるのだろうか。