『民話ボンボン』吉田戦車
ついに完結。…ひどいオチw
尻子玉がかわいかったです。
『血まみれスケバン・チェーンソー』三家本礼
早くも2度目の表紙。話題沸騰ですねえ。三家本先生のファンで読み始められた方もいるかもしれませんが元々のビーム読者も好きそう。
…神田の首、連れてたんですね…。魔女っ子のお供的な…と言えなくも無いポジション。
相変わらず台詞のセンスからして抜群ですねえ。「遅刻魔チコ!!あの世に急ぎな!!」
というかギーコさんが可愛くて仕方ありません。三家本先生画の女子は妙に手足がぽってりしていて可愛い。
今月は女子中学生ギーコさんのエロピンチ回でした!!と言っとけば釣れますかね!?
ギーコさんのダーティヒロインっぷりがバンビを彷彿とさせます。
このままビームの看板ヒロインになって欲しいです。
『あかねこの悪魔』竹本泉
ああ、そういうことなのかw
下の名で呼んでたみたいになって赤面する2人がかわゆいです。
『放浪息子』志村貴子
プログラム名にオオッと思ったw
なんだか今月急に画面が濃い目になった気がするなあ。
…話がわからないまま読んでるのをそろそろどうにかしたい。
『庭先案内』須藤真澄
このシリーズは初読ですが、ちょっと怖くもあるテーマですね。
作次さん変わってないってどんな学生だったんだ…。
『限界集落温泉』鈴木みそ
こんなにあっけなくバレるかー。
アユポンが緊張しいなのは意外。内弁慶アイドルってことか。
『まんが極道』唐沢なをき
イイハナシダナー…お母さんが気の毒ですが…。
まん極のエロ系漫画家話って大体いい話にまとまってる気がする。なぜか。
…そして気付いたんですがBLのエロは読めないけどガチムチは平気なんだな自分…。なんでだろう。
『鉄ヲタ少女3』久寿川なるお
まさかの地元だった。わろす。
鉄道知識にキャラの心情を映すテクニックが見事だなあ。できれば本連載になってほしいくらい面白くなってきました。
島くんとひびきちゃん、おにあいなんじゃない?
『デボネア・ドライブ』朝倉世界一
あ…会わなくて良かったね。モモヤマさん廃人にされちゃう。
『千九人童子ノ件』羽生生純
う、うおおおめちゃくちゃおもしろいんですけど。
機材の「ありがとうございました」の顔がもう…これはキツイ…
早く単行本で読みたい。そんでレビューかきたい。
ていうかやっぱり女の子だったんだ。…なんで男の子だと思ったんだっけ?すでに忘れてる…。
『アベックパンチ』タイム涼介
これまた熱い展開になってる!最高潮ともいえる展開だけどこれが最後にはならないよね…?
『敗北DNA』市橋俊介
ブンさんかわいい…。個人的にはイッパシ先生とブンさんの日記漫画みたいなのオンリーまとめて本にしてくれたら買っちゃう…。
(読切)『CHILD HOOD』ミトマヒロ
切なくてステキなおはなしでした。
でもこれはそれ以前はみんな天宮さんのこと認識してたってことになるよね。そう思うとそれも寂しいな…。
『さよならもいわずに』上野顕太郎
「これからも家族3人で」が…
(読切)『女児国』市川ラク
うーんこれは面白い。大人の儀式に怯えるシオたちも可愛い。
スエはこの世界では突然変異的な存在だったのか。でもこの国で育った以上心は女性だったんだろうなあ。辛かったろうな…。
--------------------------------------
休載が重なったので読切多めでした。
SOILドラマ化かあ…途中からだと話がわからないので読んでないんですよね…;;
BAMBi実写映画化はどうなったんだ!?
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。