ドカベン表紙久し振りな気がするー。
ドカベンスーパースターズ編/水島新司
袋とじ→水島先生、初袋とじなんですね。
やっぱり擬音が面白い…。ヨッタラ ヨッタ ヨッタ ヨロとか。
あと山田のイメージカットはいかん、ずるい!w
本編→野次の内容が正論だよ!女だからとか以前に元々捕手、高卒すぐってほんとに遊んでるとしか思えないw
光はユニホーム姿はさまになりますねえ。
剣には活躍してもらいたいですわあ。
侵略!イカ娘/安部真弘
かわい…い…?1コマ目でビビってしまったのはわたしだけではないと思いたい。
イカ娘の「ん」がたまらんなあ。しかし栄子、こんなことしてるから前回みたいにイカ娘が疑心暗鬼になるんだよw
ちょっといい話&笑えていいなあ。最近イカ娘いい感じです。
あと早苗、「一輪車プレイ」て。
弱虫ペダル/渡辺航
荒北さんカラーかっこええ!オオカミもふもふしたい。
東堂が普通にイケメン化してきてる気がして不安になる。
そして最後…ついにヤツが来たか…。通っただけで「ぞくっ」とくるような人はあいつしかいないだろうw
元祖!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
サイレントで笑えるのはいいなあ~。動きも去ることながら、表情が流石!
しかし、達筆だなあ。
バチバチ/佐藤タカヒロ
親方かっこえええええ!!!やっぱり「本物」は違う。
鯉太郎がガムシャラになりすぎて見えなくなっていた大事なことを掴んだ回でしたね。やっぱりいいわあ…!
お嬢はさすがおかみさんのいない空流で部屋を切り盛りしているだけあるなあ。おにぎりに対する拘りは何か間違っている気もするけどw
鯉のTシャツ、元ネタあるのかしら。顔が濃い!w
みつどもえ/桜井のりお
ゆきちゃんの>△<がかあいい。田舎メイドレベッカかと思った。
つまりおべっかじゃなくて心から(普段は)杉崎を称賛しているゆきちゃんと、ゆきちゃんのことは良く理解している宮の人。いい3人組だよ。
みっちゃんが誉めてほしくてしょうがないっていう様子がたまらなくかわいい。わっしょいわっしょい。
ふたばの観察力も流石だなあ。あと杉崎ストパーめちゃんこ可愛いやんけ!
のりお先生の埼玉愛も素晴らしいですね。うまい!うますぎる!
範馬刃牙/板垣恵介
誰もが疑問に思っていたことを作中で突っ込んでくださって助かります。
しかしこれは…大会フラグ…?
はみどる!/まりお金田
ののかちゃんかわいい!こういうややこしい百合っ子は大歓迎です。
安定してきた感があるね~。かすみさん、意外とモテモテなのでは、百合的な意味で。
ところでサブタイが毎回アイドルソングからきてるんだな。その気にさせないではキャンディーズですね。
http://www.youtube.com/watch?v=qJ1zzyNDq6g
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話/車田正美
何だかんだ続きが気になる引きだけど、いつまで読めるのかなあ…。
クローズZERO/内藤ケンイチロウ
筒本のツンデレのお手本のような台詞におののく。
やっぱりいいやつばっかりだなこの漫画。
ハンザスカイ/佐渡川準
クソ女さんのクソ女っぷりが止まらない!何これ!これが正義なの?
半座の姿を見て変わっていくのかなと思いつつ半座にとってはご褒美だからなあ。
しかし見開きは文句無しのカッコ良さだ!
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話/手代木史織
書に書いてないことは想定外ってなると急激にショボく感じる…。
今生きている仲間たちのところへ…のくだりが切なくて良かったです。
ナンバデッドエンド/小沢としお
猛兄さぁ~、あんたのことで剛たち大変な上関係ない女性が巻き込まれてるんだから見てないで出てきなよ~。
剛が本気でやれる状況さえ作れれば容易い相手だとは思うけどなんだか釈然としないなあ。
クローバー/平川哲弘
鳴我さんのキャラがちょっと意外というか、ゲンゲンのこと好きなん…?いや別にそういう意味じゃなくて…。
ケルベロス/フクイタクミ
やっぱりおばちゃんはただ者じゃなかった…。ヨヨさんの母親ということも考えられる?
7日間って、学校も通うのかな…。
ヨヨさん、いちいち雪房に赤面しすぎだよ…。
雪房の景君に対する信頼…のようなもの、いいな。
シュガーレス/細川雅巳
あひゃひゃひゃひゃ!!!(壊)まさかの憎悪!!
でも色々はっきりしない点も多いし僕は諦めない(何を)。
いちいち下に降りてくる場面が描写されてるのがシュール。ここは飛び降りたりはしないんだ。超人ものなのか常人ものなのかいまだにわからん。
ANGEL VOICE/古谷野孝雄
あ~とうとう先生が!指示になっちゃあいない、いないけど熱くなる。
成田の葛藤というか、自分の中の戦いも面白い。わかっててもすぐできるもんじゃないだろうなー。
釣り屋ナガレ/竹下けんじろう
今週一番笑ったwwこれはひどい!最高!
波夫たんの出番に喜ぶ間もなくなんという新キャラですか。
さらに広岡君の顔芸まで待ち受けてるなんてどこまで詰め込んでくるんですか竹下先生…。
「なるほど飲み屋の女のようなものか」って少年誌の喩えじゃねぇww
AL/所十三
コレは凄い!アルのしぶとさと機転も、ホシカブトが仲間想いなところもいいなあ~。
同じこと言うようですが、豊富な知識と、それを物語のキーポイントして繋いでいく作りが見事すぎる。
ツギハギ生徒会/伊藤正臣
不良新入生編始まってからかなり面白いと思うんですが…!
不良よりも小金丸さんが怖いです。
ギャンブルフィッシュ/青山広美+山根和俊
かなり後ろの方でびっくり。
朝比奈さん、マカオにビリヤードしにきただけなのに可哀相…。
風が如く/米原秀幸
お約束としか言いようが無い全員集合状態でいよいよかと・・・うぅ。
それでも熱くならざるを得ない。あいがと信ちん…。
元鬼育ちすぎワロタ。
ここで史実とシンクロしてくるってのが素晴らしいなあ。本来なら盗ってばかりの方のゴイモンを盗んでやろうぜ!
しかし、このままいくとラスボスが名も無き技術者の人ってことになるの・・・?それとももしかして有名な人だったり?
透明人間のつくり方/増田英二
悲しいミキの過去。でも、あきらめの悪い女なら何故彼のことをあきらめてしまったのだろう。
究極の選択で次号最終回か…。終わり方でかなり評価が変わりそう。不安と期待。
木曜日のフルット/石黒正数
デンたち一味が意外とやさしい!それに比べてこの2人はひどいや!
-----------------------------------
次号はみつどもえおやすみ。
そしてバキ特大号です。各界著名人の方からコメントが…またなんか濃いメンツが…。
今回は祝福寄稿、全作家参加じゃないのねー。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。