新戦力台頭!!いいねいいね~でも単独表紙はまだなのねん…
先日1巻が発売された3作が揃ってカラー獲ってていい感じですね。
ケルベロス/フクイタクミ
仇喰兄妹の壮絶な過去…。ますます八神庵っぽいなお兄ちゃん。
お兄ちゃんと違って、祈ちゃんにはあまり悲壮感みたいなものを感じられない気がするのは何故かなあ。お兄ちゃんは一人背負い込みすぎな感じが。
景くんの言葉はいつだってまっすぐだな…。
雪房が“私のせいだ”と動揺しているのに驚いた。きっと今までにこういう感情をもったことはないのだろうな。
そして出動!!金屋ちゃん。一人で行って大丈夫なのだろうか…。
弱虫ペダル/渡辺航
今泉君のメンタルの弱さがだだもれ状態だけどこれを真の覚醒フラグだと思いたいのよ。2段覚醒だよ!!
鍵を握るのは金城主将だと思う。まだ今泉君はチームのために、とは思えていないのか。
ところで今泉君のことを青八木先輩が支えててやさしい!!すきです!!
しかし巻島先輩ほんと苦労人やわ…。「よせよォ裕介」に萌えたりしてすいません。
箱学は最終兵器?登場か。またすごいTシャツ着てますが。
バチバチ/佐藤タカヒロ
先に勝ったと思ってしまった方が敗れてしまうんですね…。
ああ、鯉太郎と石川には初めて「敵」ではなく「好敵手」が現れたんだなあ~。いいなあ。
不器用で不細工だからこそ熱い!
範馬刃牙/板垣恵介
これが…エア団らん!
外からも「誰かいる」と思われるほどのエア団らんか…凄いな。
みつどもえ/桜井のりお
面白い切り口の回だったけど、みつどもえがギャグ漫画ではなく「キャラコメ」になっているのを象徴する話でもあるかも。
しかしそれと同時にキャラを知ってると物凄く面白い回です。
「結局しんちゃんがほぐれるのはふたばの話題」というところに大変ニヤニヤした!そもそもふたばがいると聞いた途端に待つことを決めてるわけですしね。
反面みっちゃんはやっぱり気配りの人だ。
しんちゃん、ふたばとは夫婦の域だけど、義妹・義姉との関係はなかなか苦労しそうね。
逆にふたばと←姉の仲ってどうなんだろう?
キャラ設定画。吉岡が二人いるッ!?
しんちゃんが女の子みたいだな~。
ブラック・ジャック2010/吉富昭仁
むー、やっぱりピノコの口調が気になる。REDで描いてたときはちゃんとピノコ口調していたはずなんだけど…。
内容はまあ可も不可も…前回あんな命が焦げるようなやりとりを見ちゃったから薄味に感じるのはしょうがない。
コラボはもう…と思うけどピノコTシャツ可愛い。
元祖!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
べーやんのお姉さん可愛すぎるだろ!!「ありがとうございました」のお辞儀が無駄に良い場面で…本当に無駄だったw
…って次号につづくのか。TBSが隠れ家を作るスペクタクルロマン(?)なのか!
ホントに駄目大人丸出しなんだけど、楽しそうで嫌いじゃないw
シュガーレス/細川雅巳
折角のセンターカラーは三田君に取られ、本編はマリモ過去編…がっくんの行方は…。
シロ君かわいい、まさかそこに突っ込んでくれる奴が現れるとはw
マリモさん本当に変わってないですね、基本的には。
マリモが抜けただけでエクレアがシャケに解散させられたわけじゃないんだなー。これからシャケが出てくるまでどう繋がるのか。
なんか急に普通のヤンキーモノみたいになってびっくりした(ちょっとクローバーっぽいというか)けど、風車の外の話が出てくるってことはすぐ終わるということはないのではないか…と、思いたい。
エクレアの由来が予想以上にいい話だった。しかし嘉上さんは「エクレア」の名前に拘る理由はあるのか。
ハンザスカイ/佐渡川準
そもそも中断突きしか教えてないのに試合に出てるのが無謀に思えなくもないですけどw
ケンカ屋の経験も0にはなっていないでしょうからこうやって試合で感覚を掴んでいくのも爽快感あっていいですね!
しかし空手道部の面々はそれぞれリアクションがバラバラで面白いなー、いいキャラ揃ってるなー!大谷さんの試合が見たいなー。野田君も活躍してほすい。
ナンバデッドエンド/小沢としお
スゲー遅い高校デビューわろたw剛がイキイキとしているのが嬉しいなあ。
・・・って誰でしたっけ、この2人・・・思いだせなくてはがゆい・・・
肉マンと島崎はいちゃつきすぎだよ。肉マンはヒロインより扱いがでかいよ…。
侵略!イカ娘/安部真弘
良い話と思わせて、ヒドめのオチをつけるのがイカ娘のパターンだと思っていたら今回はまんま良い話で面食らったり。じんわりした。
珍しくツンデレなイカちゃんも見られて良きかな良きかな。
イカちゃんは自分を侵略者らしくカッコ良く見られたいと思っているんだろうけど、今回のイカちゃんは物凄くカッコ良かったよ!
任侠姫レイラ/梶研吾+米井さとし
アッー!もうレスラーだった!ただし性格に難ありだった!吠でホエールに繋がるんだな~、うまいなあ。
ああでも可愛いなあ吠。一途バカが好きなんですよう、二次元に限って。スクランの播磨君とか好きでした。
んでも、最後のコレは任侠=学生レイラだって気付いてないっぽい?惚れっぽいだけって可能性もあるな…。
ドカベンスーパースターズ編/水島新司
監督には考えがあるんだろうけども…。
しかし本当に口だけは減らない剣。大丈夫かコイツこの先w
ミッチェル田中の美少女探訪/ミッチェル田中
相変わらずミッチェル先生はキモかわいいぜ…。孤高の美少女ハンターだのもう美少女しか見えないだのw
でもミッチェル先生の描くアイドルさんたちは別に似てはいないけど本当に可愛い。
次号はまた小池里奈ちゃんのところか…今度は会えるのかいね。
クローバー/平川哲弘
ゲンゲンがコンフュージョン状態に…。鳴我さんが案外ちっちゃい男でがっかり。
菊池と真田って本当に仲良いよね…。
はみどる!/まりお金田
そうじのおばちゃんが定着して嬉しい。あとやっと安斉さんにいいところがw
ののかたんがサムズアップでいい顔しすぎで噴いた。あかりちんは現世を諦めるにはまだ早いよ!!
個人的には天地さん×安斉さん。
クローズZERO/内藤ケンイチロウ
いや、どう見ても鈴蘭は平和なほのぼの日常でしたが…。
そろそろ乱闘長すぎるので早う決着ついてほしいなあ~
AL/所十三
すっかりいいキャラになったな~三兄弟w
しかしこの展開の早さ…でもう牙王と戦うことが視野に入ってきてるけどこのまま短期で終了してしまわないか不安です。
というか、牙王と戦ったらどう続いていくか想像がつかないなあ…。
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話/手代木史織
男子屈辱の調教タイム!このアオリをつけた編集は天才か?なのか?
もうこのアオリつけてる時点でマジメなシーンということを否定してますよね。これが噂のシリアスな笑いってやつなの?
次号休載ですか…調教タイムおあずけですね。
それにしても、チェシャかわいい~。
魚屋レジェンドスーパーバイトJ/沼田純
「NJ先生、お前もがんばれ!!」←ひどい言い草!!
一方NJ先生は相変わらずのチャンピオン愛ですね…あいしてる。
ようやくササキさんの影に隠れがちなコジマさんのターンが!そしてコジマさん素敵すぎる~!僕もお菓子で餌づけされたいです。
で、まだ続くのね!?もう行けるとこまでいっちゃえ!
ANGEL VOICE/古谷野孝雄
うおっ、まったく予想できなかったなあ>百瀬
しかし百瀬の誠実さで周囲の空気も変わりましたね。うん、やっぱりいいなあ百瀬さん。
ツギハギ生徒会/伊藤正臣
円ちゃん、男装したらカッコイイってことはやっぱり黙ってれば美人なんだろうなw
花月さんが男装円ちゃんにめろめろで嫉妬するダーク九重さんが見たい。
マジ泣きする亀ちゃんかわいいなー。
ギャンブルフィッシュ/青山広美+山根和俊
なんだかわからないまんまそういう気がするから切ってるっていうのはギャンブラー的にいいのかな…。
ジャスミンにとって「バージン」という役が結構重要なキーワードになってる気がするなー。
釣り屋ナガレ/竹下けんじろう
唐突に竹下先生節発揮!!これは期待!
単に黒塗りじゃないこの眼ですよ、この何も映らない眼。たまんねえ。
釣りっぽさが全くありませんがいまのところ気にしないぞ!
それにしても海美たんマジ天使。
木曜日のフルット/石黒正数
まだ富竹さんは鯨井先輩の本当の恐ろしさを知らなかった…。
白河先生はいい人だなあ…鯨井先輩を悪魔と知りつつもちゃんと接してるし。あとメガネ外してラーメン食べてる姿に萌えた。
しかしこの悪魔のような鯨井先輩がフルットにだけはエサをあげ続けているのが奇妙な関係。
------------------------------
CTCにイナゲ主任が…まさか全国誌に漫画で載せられて読者イラストまで届いているとは思うまいて。
次号は中村哲先生再登場なのに誰も話題にしてなくて泣いた。銀河刑事ではないのねー。
編集さんも移動の時期か。アオリの雰囲気なんかも変わったりするのかな、どうなのかな。「男子屈辱の調教タイム」が週チャンを卒業する編集さんの最後の仕事だったりしたら泣ける。
コメント
コメント一覧 (2)
しかし、今週も全作品面白かったですね。
って、感想なら自分のblogに書けよっていわないで下さい(苦笑)
ナンバの2人教えてくださってありがとうございます!
毎週チャンピオンは面白いですね!!
ここに書いてくださっても構わないですが、ここだと誰も見てませんよw
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。