あけましておめでとうございます。(号数的な意味で)


木曜日のフルット/石黒正数
1本目。基本は巻末だからこそ…とも思いますがやっぱり嬉しいな。
ブロンの肩にのっかってるフルットの足の形がかわいすぎる。


弱虫ペダル/渡辺航
うーーーん。何か…燃えきれない。
この3高だけで勝負している感じになっちゃってるのがなあ…と。他校が本当にかませとしか機能していないし。
「坂道が追いつく」が決まり事になりすぎていてる感があるんですよね…。
ああ、ペダルに文句なんか言いたくないんだけど。
でも…どれだけ渡辺先生と弱虫ペダルが好きでも、今のチャンピオンでの満足度は正直下
から数えた方が早いくらいです。
「チャンピオンは全作楽しく読んでいる」という前提ではありますが…。


バチバチ/佐藤タカヒロ
静かになっていく背景…研ぎ澄まされていく感覚が伝わってきて痺れるなあ。
そういえば白水なんかにはまだ「虎城部屋だから」という目でみられているんですよね。竹虎さん。
親方にも期待されていない。周りにはそういう目でみられる…本当に、己自身のための取り組みだな。


シュガーレス/細川雅巳
ペダル、バチバチに続いてシュガーレスとは…。
久々に元ヒュドラの面々が出てきたのは嬉しいけどかわいそうなことに。
兄弟の痛々しさが半端なくて見てられない。ていうか蚊とゴキブリって虫ばっかり…。
儀式とかさ…もう君ら高校生なんだから…。
シロちゃんなんだか顔が変わったな…初期と比べるとずいぶん違うけどまあそれはシロちゃんだけじゃないし。


範馬刃牙/板垣恵介
そもそもマラソン出ないだろうなーってたとえ話ですけども。
千春さんのやり方ってのはそれはそれでありとは思いますがそれ対それってのは厄介だなー。


キガタガキタ!/西条真二
どいつが腹にいちもつもってるやつかとビクビクしながら読んでしまったw
こういうきれいな話を時折挟んでくるから侮れない。
椎子さんが他人の気がしなくて悶えましたがね…。
「サンタも人の子」っていい台詞だな。サンタの孫というとくりこちゃんを思い出す。
どうでもいいんですが…最初のページのサンタの人たちが違うタッチすぎて違う漫画かと思った…。


毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
途中まで「小学生らしい」面白さだったのに…そうは普通にまとまるわけないですねw
2人の登校はなんだか可愛くて和んでしまった。
オチはうらやましがってる仁くんがよいな。


(読切)ひよりびより/哲弘
ひよりちゃん出張版!ウェブとは全く違うお話でお得です。
まあオチは読めるんだけど、ひよりちゃんが可愛いから無問題。しかしこんな無垢な子にチャンピオンを読ませていいものだろうか…。
表紙が偽大沢木家なあたり哲弘先生のチャンピオン愛を感じる。


ハンザスカイ/佐渡川準
あーもー野田くん好き。
負けろって言ったり勝てって言ったりさ。
まあ結城くん、こう見るとイヤな奴だけど半座はそれなりのことやってきちゃってるのは事実だから。
生まれ変わって空手本気ではじめましたーだけじゃ納得いかんものもあるだろうよ。
しかし佐倉さんがこういうとき他人のこと笑うような子だと思ってなかったからちょっとショック。


侵略!イカ娘/安部真弘
新設定きたああああ。「あんまりじゃなイカ」に爆笑してしまいました。
栄子の台詞は読者の声でもあり、安部先生ご自身のつっこみでもあるんだと思います。こういうのがあるからイカ娘は面白いんだ。

 
ケルベロス/フクイタクミ
あーーーーん副隊長かわいいすりすりしたい。
教え込まれていた…ってのは大きいよなあ。しかしそれを覆すほどまっすぐなんだな、景くんは。
常世全体が動くわけじゃないだろうけど、こういう風に通じる相手がいたってのは大きい。
そして基本が”陸劫”しかなくてもこういうバリエーションがあるからバトルシーンも飽きないわあ。
村抉編は随分スピーディに感じます。前回長いって言われてたのを早速改善してきてる辺りも凄い。


ナンバデッドエンド/小沢としお
カズミ…郵便局員だったのか。なんとも意外な。
千代さん本当に格好良すぎる…日の丸はきたなトランに出るべき。


聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話/手代木史織
餞別にくれてやろうとかちょっとえろいな・・・と思った。思うな。
沓馬が自分で闘うのって初めてかしら?どの程度のものなのか想像がつかない。
来週からまた手代木先生のテンションアップ期間ですね。


たまたまポンチー/山本康人
誰も得しないことに能力を使うな!!
折角の巨乳女教師という素材をこんな料理の仕方するなんてひどいです><
しかしここんち父親もヤバイな・・・カオスホールて


ドカベン スーパースターズ編/水島新司
今日はサルがよく喋る。
そして擬音のオンパレードや…。


クローバー/平川哲弘
なんだ!!この青春学園ドラマは!!!もっとやれ!!
メイちゃん、イチゴちゃんたちと同じ学校だったか~。うんうん。
もうイチくんとさやかちゃんラブラブすぎる。まぶしい。
ケンジのメールとかもうニヤニヤしまくりました!!いやあ~ワクワクしてきた。


行徳魚屋浪漫スーパーバイトJ/沼田純
ヨシノさん不屈の精神や・・・・
元店長を励ますコジマさんが素敵だ。


はみどる!/まりお金田
チビキャラかわいいなあーこれからも時折混じってほしいです。メリハリも出るし。
安西さんが優しくて泣いた…


ANGEL VOICE/古谷野孝雄
うおおお~っ…盛り上がるわなあ。応援を聞いたときのそれぞれの表情とかもう…。
見開きが素晴らしいですね。ここで大音量で聴こえてるのは習志野実業の応援だけっていうのがまたいい演出。
松田くんかわいいな…。


りびんぐでっど!/さと
ま…松岡さん?そもそも除霊に斧って・・・・w
チャンピオンへの順応性が異常なまでに高いですね。モツ分もクリアですね。
しかしややこしい三角関係ですな…全4回とのことですがどう締めるんだろう。


釣り屋ナガレ/竹下けんじろう
うふふ。お嬢かわいいねーニヨニヨ。
「行った」と「言った」のシンクロにもニヨニヨ。
弟の話は聞いたときにチラッと考えたのですがナガレには父ちゃんいたから…と思ったんだよな。拾いっ子なのか…?


出陣!!ムショ高排球軍/栗元健太郎
たかし麿先輩wwww眉とかいう問題じゃないwww
さておき、やっぱり「見た目イロモノ」ってところが重要なんだと思います。
それでムチャクチャ強かったら格好良いじゃん!


(読切)ドンガッゴ!!/大窪宏明
お久し振りですね。『マウンドの上に焔立つ』にしてもこっちにしても、瞬間を切り取る作風という感じ…好きだけど連載するとどうなるのか想像がつきませんw
なんとなく以前よりバキっぽくなった感じですけど。
ひったくりが技を出してきたのがめちゃくちゃ面白かったです。これがシリアスな笑いってやつか?
「ここを一本の漫画にしちゃうのか」っていうオドロキが毎度あるなあ。次回作も素直に楽しみ。


木曜日のフルット/石黒正数
2本目。鯨井先輩の発想力よ…渋谷駅前店が一番良かった。
水道水とパンで生きてる先輩って何気に失礼w


----------------------------------------

次回はみつどもえ2期特報とな。
ああ、重大予告に重大告知でやきもきさせられてから1年が経とうというのか…。
車田先生、描かれるペースが上がってるんじゃなイカ?