何故か連日チャンピオンの感想を書いています・・・・
「チャンピオン読者が選ぶ!このマンガが面白いぞっ☆2011」のご閲覧、ご紹介などありがとうございます!
結果を踏まえてひさびさにラジオやろうと思ってます。
21日の23時くらいより。今回は試験的にUSTで。
http://ustre.am/sQHF
↑これで行ける…かしら?よろしくお願いします。
企画結果はこちら。短縮ですが。
発表!!チャンピオン読者が選ぶ!このマンガが面白いぞっ☆2011
秋田書店編>http://j.mp/gIhtRX 秋田書店以外編>http://j.mp/dFhjoy 週チャン編>http://j.mp/ewv0Fw
シュガーレス/細川雅巳
シャケェ…しかし見開きではがっくんがいい位置に。シュガーレスのカラーってこの構図多いな…手前からずらっと。
シロちゃんに違和感、と思ったらいつものヘッドホンじゃないのか。コードも見当たらないからみみあての可能性が出てきた!みみあてかわいい…超可愛い。
本編にもシロちゃん出てきて一安心。これ一日の出来事なのか…。鼻血は私がのみ干します。
九島生徒のプライドはいいんだけど主人公…あと風車組は!?
弱虫ペダル/渡辺航
今泉覚醒イベントは必須だと思うけど…それ以前ががっかりすぎる!あんたぁ長年自転車やってて御堂筋だけにそんな固執してどうするよ…!
でも今度こそ覚醒するよね?ね?
全力のみってのは…いいんですがあと一日あるんだよな~;
バチバチ/佐藤タカヒロ
負けず嫌いばっかりだけど、新たな負けず嫌いだなあ。
これが後に響くってことなんですかね。
「さっさと決めろ!!」のコマ、ハーレム物で主人公が言い寄られる場面みたいなんですけど…贅沢やのー。
ハンザスカイ/佐渡川準
カラーが女子じゃないのが珍しい気がする…!
闘いの中で「分かっていく」のって楽しいだろうな。そりゃ笑っちゃうだろうな。
番場さんの「考えてないかもだが」が半座のことよくわかってるって感じでイイ。
範馬刃牙/板垣恵介
ジョーの敗北後の台詞が凄くいい。アメリカ的(? な感じがします。
烈さんに抱きつくコーチがホントに萌えキャラすぎて…やっぱりバキってものすごい萌えキャラ生産漫画なんだなー。
毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
大好きなんですこの3人。はずれがない。
そして今回の民子カワイスギダロ…!!
ついったでも書きましたがこの3人は本音でぶつかってるから凄くいいと思う。
仲良しでもない、仲良しゴッコでもない。不思議な関係です。
2人で文句言ってから「多分」に拍手ってナガレとか大好きだなー。
(読切)ハナコの○○/双見酔
ウェブから出張~。一番話題にならないのがこの作品のような気がします…。
嫌いじゃないけどネタにするほどでもないというか…。
幼女とおじいちゃんってのがツボではあるんだけどなー。
ケルベロス/フクイタクミ
世々さん…何があってああなったんだ。
いやそれはそれとして、清叔母さんがこの道を選んだのはそういうことだったのか。深いなあ・・・。
冬子先生ダメな大人と思っててごめんなさい。アナタは本当に立派な教師ですよ…。
でもこの衣装どうなってるの、どういう仕組みなの!?
みつどもえ/桜井のりお
宮下が…脱いだ!!
ハッタリじゃなくてマジ全裸!なんだこれなんだこれ。
「○○から~ですー」口調とか妙にリアルで面白いw
チーム杉下メインは読みたかったから嬉しい!三つ子はやっぱり家族だから、こういう友達同士の人間関係の話とはちょっと違うんですよね。
侵略!イカ娘/安部真弘
時々壊れるイカ娘が好きだ!あー冬服イカちゃんかわいいかわいいいいい。
コート着ても帽子を取らない悟郎w
「体感的に3年くらい夏が続いてるような暑さ」とか地味にチクッとする栄子もいいなあ。
クローバー/平川哲弘
ああ~お互い悩んでるところがたまりまセブンなあ!
終始ニヤニヤしていてすいません。キモいよ私キモッキモッ
ハヤトのバカさとトモキの先輩風もいい…いいんだ…!
行徳魚屋浪漫スーパーバイトJ/沼田純
ファミリー素敵だ…アニキかっこいいっす!ついていくっす!
しかし冷静に考えるとパートさんが辞めたりすることもこの先あるんだろうなあ…そう考えると落ち込む。
ナンバデッドエンド/小沢としお
うーん…?ヤクザがタイマンで勝てばとか言い出すかな…?
仁義とかそういうのがありそうなヤクザには見えないし…。
剛の台詞は熱かったのですが。
ドカベンスーパースターズ編/水島新司
微笑さんを結果的に追い出す格好になった彼…の名前なんだっけ、彼が黒くてワロタ。
試合は終わりそうだけど光と剣が消えてないか恐怖。
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話/車田正美
前面のネコ地味にワロタw
車田せんせいの漫画・・・というか星矢が腐受けする理由が最近なんとなくわかってきた気がします。今更感。
ANGEL VOICE/古谷野孝雄
おおおお…ヒサシかっけえ…!サッカー漫画あんまり読んだことないけど…こうやってキーパーにスポットが当たるのは熱い!
構図とかすっげえ盛り上がる魅せ方ですね。
はみどる!/まりお金田
ののたんのあんまりくびれてない胴体が俺に得!
新体操がまさか効いてくるとはwwww
あれ?でも今回はちゃんとオンエアされたんだよね?おいしいじゃないっスか!
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話/手代木史織
ううう、圧倒的な画だなあ…ほんとに終わっちゃう前に最初から読みたいのにその機会が作れないでいます…。
キガタガキタ!/西条真二
関係ない人の死体がゴロゴロしてる家を焼き払って笑ってる中学生こええ!
たまたまポンチー/山本康人
いきなり直接的すぎて動揺を隠せない私がいた!
なんだろう…まだ言いたいことがわからずにいる
(読切)走×シャトル/石坂リューダイ
デビュー読切。
語弊のある言い方ですが同人誌っぽい絵というか…
ビームとかに載ってればそんなに違和感なかったかもしれない雰囲気の画調な印象です
内容はまっすぐというか、爽やかなスポーツ物で物凄く印象に残るわけでもなければ悪くもない、普通という感じでした。
しっかり育ててくれれば良い作家さんになってくれそうです。なんか偉そうな言い方でスイマセン…。
(最終回)出陣!!ムショ高排球軍/栗元健太郎
うわああああああああん…悔しい…終わってしまった…。
惜しい点があったのは確かですが勿体無いなあ…。
ヤフーコミックと携帯コミックというのは連載されるということなのか何なのか。
ウェブでやるならウェブチャンピオンを改めて再構築して自分のところでやるなりして欲しいもんなんですが。秋田書店DXだって漫画配信はしてるのに…。
ムショ高自体、伏線残したまま(キャプテンとか…)で残念の一言。
悠生と向き合う天馬の構図は熱くなったなあ。
栗元先生お疲れ様でした。さらに力をつけて帰ってきてくれると信じていますよ。
・・・・タンコーボン・・・。
(最終回)ノベルゴッド/雨墨篤
…最後までなんだかなあ、な感が残ってしまった。
結末としては読者に判断を委ねるってカタチなのかなあ。
でも神様が能力を持った所以もいじめられてた理由もわからないままで消化不良、練りこめば単話読みきりでまとめられそうな内容で3回使ったふうに見えてしまいます。
うーん…ちょっと肯定できない。
他の作家さんが作風を変え方向性を変えてる中で雨墨先生の路線は固定している気もするし。
この路線で固定するのならもっと唸るような漫画を描いて欲しいと思ってしまいます。
木曜日のフルット/石黒正数
大家さん、人使うのうまいよなあ…。
ニャニャー!がラジャー!だよな、ノリで返事して後で戸惑うフルット可愛い。
-------------------------------------------
次号勧誘の人が帰ってくるー!嬉しい!!
ついに新連載攻勢きたかー。不安とワクワクが入り混じります。
コメント
コメント一覧 (1)
あのヤクザ、本当にヤクザなのか怪しい。
何故舎弟の一人や二人連れていないのか・・・?。
彼一人で独断で行動している可能性が高い。