チャンピオン読者が選ぶこのマン的なアレ、新部門「チャンピオンキャラクター部門」です。
テコ入れ そろそろ新しい試みを…と思い立って設立したものの、範囲が広すぎるためにご参加の皆様を混乱させることになってしまったようです…申し訳ございません。

ランキングと呼ぶほどのランキングでもないのですが、ちょっとした息抜き企画としてご覧いただければ幸いです。



[基本ルール]
チャンピオンキャラクター部門
・対象:2012年に単行本が刊行された「週刊少年チャンピオン連載」のマンガ作品
及び、週刊少年チャンピオン本誌2012年NO.1~NO.53に掲載された読み切り・短期連載を含む全作品
及び2012年創刊号~2013年1月号に別冊少年チャンピオンに掲載されたマンガ全作品
のうちいずれかに登場したキャラクター全てから上位3キャラクターまで
・1位=3P、2位=2P、3位=1Pとしてカウントします。
・同ポイントの場合、投票人数が多い作品が上位カウント。

[参加人数]
14名


では、ランキングは第4位からの発表です。


第4位(3P/2人) 
マーニー(名探偵マーニー)
「ぼさぼさ頭の時代が来てますよ。いろいろとかわいい。隙のあるところも可愛いですが、内外のリアクションもかわいいです。」(こぱんさん)

灰田もなこ(りびんぐでっど!)
「なにぶん体の接合がゆるくしばしば肉食の本能に支配され野鳥にさらわれやすいヒロインなので(ヒロインの条件としてだいぶ下のランクに位置すると思う)ラブらないコメディ回も多かったですが、それでも話の起点になり事態を引っかき回すキャラでありながら悪気もイヤ味もなく、人の良いかわいらしい立派なヒロインでした。」(杉浦印字さん)

玲央(バーサスアース)
「連載当初はありきたりな設定で、テンポの悪さも感じるいまいちな印象なマンガでしたが、自分の中で持ち直したのは制服玲央さんの回。ひょっとしたらクローバーと同じ「戦闘よりも日常パートが面白い系」かと思いましたが、さすがにあれだけ東京が荒らされたら日常は戻らなさそうです。」(えぬさん)

温 周(あまねあたためる)


第3位(4P/2人) 
悟郎の母ちゃん(侵略!イカ娘)
「この人好きだわー。
 なんとも傍若無人だけどもなんだか憎めない。
 もっと出してもいいんじゃなイカ?」(だんなさん)


第2位(5P/2人) 
佐々竹乃仔(パンダのこ)

第1位(6P/2人)
住吉さくら(さくらDISCORD)
「悪役然として登場し、悲しい過去を披露し、友情に涙し、決意の面構えを見せ、赤面デレし、コメディリリーフにも奮起し、切ない想いを抱え込み、白化プルプルし、また怒り、また笑い、嗚呼、お疲れ様でした。青春群像劇中における揺さぶられ役、イコール読者の心情揺さぶり役、お疲れ様でした。ようするに、見ていて大変いとおしい、かわいらしい、はやしたてたい女の子だったってことです。」(原原カカリヤさん)
「バトル漫画でたとえると(『さくらDISCORD』は青春漫画ですが、バトルでたとえやすいマンガなのでこれはしかたないことなのです)一度敗北し自分を取り戻した住吉が後に主人公パーティーの危機に立ち上がり共に戦うことを誓う、あのシーンの凛々しさときたらどうでしょう。その後「あ、この子、他人と関わろうとしないから見えなかっただけで人と多く関わるとかなりのポンコツっぽいわ」と判明するのもフフフ、ご愛敬っていうんですかね。」(杉浦印字さん)


----------------------


第1位は『さくらDISCORD』より並み居るさくらを抑えて住吉さくらさんに決定!
なんていうか…チャンピオン読者ってツンポコ好きですよね。パンドラ様とか…。
第2位には話題のパンダ連載『パンダのこ』よりパンダ大好き主人公・佐々竹乃仔さんがランクイン。
そしてなんと『侵略!イカ娘』の「悟郎の母ちゃん」が大健闘です…数いる美少女やヒロインを抑えて!悟郎の母ちゃんが!!
チャンピオンは熟女雑誌とはささやかれていましたが、まさかこのような結果となるとは…。
4位のマーニー、もなこちゃん、玲央さん、あまねちゃんを抑えて…!!
何が起きるかわかりませんね!やってみるもんですね!!


それでは5位以下のキャラクターをご紹介。

----------------------


第5位(3P/1人)
クゥバンテ・レンドルフ(ハーベストマーチ)
ノイエ(ハーベストマーチ)
片桐晶(ガキ教室)
委員長(いきいきごんぼ)
竹林椿(いきいきごんぼ)
吏毘堂猛(いきいきごんぼ)
ヌイ(神と犬と山下の週チャンゲーム板)
佐渡勇子(毎度!浦安鉄筋家族)
水森アンリ(りびんぐでっど!)
徳良圭太(ハンザスカイ)
姫城桜子(サクラサクラ)

第6位(2P/1人)
山下(神と犬と山下の週チャンゲーム板)
野村幸子(毎度!浦安鉄筋家族)
ブラック・ジャック(ブラック・ジャック~青き未来~)
佐々木かすみ(スポ×ちゃん!)
今木麻紀(いきいきごんぼ)
範馬勇次郎(範馬刃牙)
桜田ナギ(鬼さんコチラ)

第7位(1P/1人)
椎葉岳(シュガーレス)
王虎(バチバチBURST)
鮫島鯉太郎(バチバチBURST)
イージス竹下(クローバー)
田中一郎(囚人リク)
和田璃湖奈(空が灰色だから)
カナ(バーサスアース)
松岡咲子(みつどもえ)
手塚治虫(ブラック・ジャック創作秘話)


----------------------


作品別キャラクター選出数では『いきいきごんぼ』がダントツの4キャラクター。
個性的な女子キャラに票が分散した形となりました。ごんぼの女子キャラ、ポイント高いんですよね。


投票者様からも「何がしたいのかわからない」「せめて男女別にすべきだったのでは」と温かいお言葉を多数いただいたこの部門…。
私自身、募集項目を考えている時には男女別にしようかと迷った記憶があるのですが、
「男か女かわからないキャラに投票したい人がいるかもしれない」
と謎の配慮でこうなってしまいました…当時の自分はどのキャラクターを考慮していたんだ、深柱とかか。


次回があるようでしたら、せめて男女別ランキングにするなど見直しを図りたいと思います…。
ムチャぶりな部門でしたが、ご投票いただいた皆様ありがとうございました。


次回は「週刊少年チャンピオン部門」の発表です!