ヴァイブス上がるー!!フゥー!!!(誰も使っていないので乗ってさしあげた)


(新連載)兄妹~少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿~/木々津克久
木々津先生おかえりなさいませ。いきなりのっけから「おまかせよ」でニヤリとしますねw
正義の警官である兄が死んでしまって…という物語だと思うと悲しいはずなのにそこはかとなくユーモラスに描かれてるのが不思議。
仮死状態のようなもので実は生きてる…というのもあり得る…かな?
マーニーよりオカルト寄りになりそうなのでホラー枠も兼な感じかな。
蛍ちゃんのキャラもいいけど、このままだと独り言キャラになっちゃうから良い友達が早く出来るといいですよね…。


弱虫ペダル/渡辺航
実際の自転車競技でとかいうことは分からないし、賛否両論ありそうだなあとは思うけど、わたしはやっぱりグッときちゃったなあ。
余裕なんて全然ないのに余裕風吹かせてみせちゃう手嶋先輩最高ですよ。


刃牙道/板垣恵介
はやっ…。


実は私は/増田英二
薄々思ってはいたけど、藍澤さんとこの一族ふざけてるよね?!よく藍澤さんがこういう性格に育ったもんだよ…。
モブ宇宙人の顔が絵柄違いすぎてちょっと面白いわ。
外部ユニットもマッサージで美尻になるもんなんでしょうか…
ていうか白神さんこの一連の流れ全部聴いてたのか…ある意味む、むごい。


毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
野球分のない涙の没個性なこと…。
勇ちゃん、最近出のキャラでは随分優遇されてる気がする。浜岡先生が気に入ってるのかアンケの評判がいいのか…。


鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
この感じで十五日間を描くのか…毎週ひりひりするなあ…
鯉太郎だけでなく、同世代力士の明暗がハッキリしていきそうで少し怖いですね…滅茶苦茶面白いのだけど。
飛天翔って良い名前だよなあ。


囚人リク/瀬口忍
あぁぁ…椿の最期を見届けたレノマがこんな形で脱落なんてしたらショックすぎて頭がおかしくなりそうだ。
でも看守たちは追ってきてる上にヘリで拾えたところで救急の処置なんてできる状態じゃない気がするし…。


侵略!イカ娘/安部真弘
おまわりさんの憧れが意外な方向だった!
普段はヌケてるとこもあるけど、こうやって交番にいるとしっかり者に見えるわ~。


ハリガネサービス/荒達哉
やっっっっっっと主人公が良いとこ見せるターンきたよ!
普段チャンピオンじゃ下手すりゃこの展開来る前に連載終わってたかもしれないとすら思えて、推されてるのかもしれないけど溜めすぎじゃないか?という印象はある。
ハリガネサービスのハリガネサービスたる所以がようやく…!いきなり快進撃とはいかないかもしれないけど身内にもまだ認めてもらってない状況だもんな、少しはスカッとする展開でお願いしたいところです。
山縣先生がこうもストレートに想いを託すというのはちょっと意外だけどそこが熱くて良いです。


ドカベンドリームトーナメント編/水島新司
水島先生旭日小綬賞おめでとうございます。
不吉VSジンクスとかどうなるんだろうね。
豆タンが感じ悪いw


行徳の漫画家とイトの日記/沼田純
「携帯電話のイトだよ」って自己紹介めっちゃかわゆすぎるよな。
イトさんが見える人と見えない人の違いってなんなんだ。ピュアさ?


辻浦さんとチュパカブラ/櫻井あつひと
櫻井せんせいってあんまり女の子好きじゃない気がすんだよな。
個人的には上手い下手じゃないところで「可愛い女の子が好き~!!」ってパワーのある可愛さのある絵が好きなんですけど、この人の描く女の子は小ぎれいだけど全然魅力感じないんだよな…。
というのを新キャラが出てきて体型の差とかに全く拘りを感じなくて余計に思ったのでした。
ていうか最近のチャンピオン新人作家陣にはその傾向すごく感じる。女の子に限らず、新人として上手いかもしれないけど魅力を感じない人が多い…。


黒虎/鈴木快
あっいよいよ主人公いらないんじゃね…?
黒虎の場合は描きたい場面というか絵ありきで漫画の前後組み合わせてるように見えちゃうんだよな…。
そのやり方はありだとは思うけど場面場面の絵の気合いに物語がついてきてないと感じてしまうから結果的に話に読み応えが無いという印象になってしまうんだと思う。


極悪バンビーナ!/中島こうき
ニーナちゃんが純粋すぎてルチアが求める悪のハードルも下がってる気がするんだけどw
この感じだとルチアは殺しもしてるんだよなあ。そう考えるとこの平和感も紙一重な感じでちょっとヒヤっとする。


錻力のアーチスト/細川雅巳
清作も蛮堂もバカだなあ~!!蛮堂さん試合後は常識人に見えたけど気のせいだったぜ。というか我を忘れるとどうにもならんなこの人w
弐織先輩はいままで一番近くにいながらもきちんと向き合おうとはしてこなかったんだろうから、それを自覚したらより強くなりそうではある。
しかしなんなんだここの家と言わざるを得ない絵ヅラではある。


ギャングロード/Applibot・桑原真也・ニシカワエイト
轢き殺すためだけに生まれてきたみたいな男!!なんだかわからないけどすごい!!


チカカラチカ/天山まや
チカ(先代)一瞬で死んだ(語弊があるかもしれないけど間違っちゃいないはず)から思い入れないし今更こうやって語られてもどんなキャラだったかよくわかんないのが現実…。
なんでちょいちょい百合テイスト入れてくるんだろ?百合にするならちゃんと百合にしてほしい(?)


ウチコミ!!/村岡ユウ
レン君最強伝説で幕を閉じてしまいそうな予感しかしない。


最強少女さゆり/福田やすひろ
前にバニーが薬を飲んでいた場面が気になっていたんだけど、もしかするとバニーも獣化症なのかな。
久々に出てきたけど小堺イリュージョンがやっぱり原理不明すぎる。


(最終回)テツねこ/栗元健太郎
あ・・・・あっさり終わっちゃったなーという感じ。うーん。続きが読みたいなあ。
いまのとこだと猫又さんの力貸し具合だけで勝敗決まってる感じになっちゃってるからね、その先が見たいところです。
猫又さんが良いツンデレでした。


いきいきごんぼZ/陸井栄史
お昼からはゴロゴロ昼寝→さてお昼はのんびり~の台詞の流れに違和感あるんだけど修正ミスかな…。
鎮君は最後まで良い子だった…。あといまだに諦め悪いおやっさんせつねえ。
個人的にはごんぼはもう限界超えてると思ってたのでここらで締めで正直ホッとしてます…。単に好みじゃない方向に行っちゃったっていうだけかもしれないけど、一時から全く面白く思えなくなっちゃってたんで…。


木曜日のフルット/石黒正数
白川先生の百姓姿が似合いすぎる…。


--------------------

ごんぼと入れ替わりのように小沢先生の連載が。
シリアス路線で年齢層高い雑誌に行くのかと予想してたけど今度はギャグ方向強めで行くのかな。