小沢先生ご帰還でわぁい。


(出張読切)ベルリンは鐘/ニャロメロン
巷で人気の作家さんだけど個人的にはあんましおもしろさがわかんねーってイメージです!!(正直)
宿題になってもわかるママ優しいね。


(新連載)Gメン/小沢としお
設定説明聞いて「え?暗殺教室?」と思いますよねー、あえてぶつけてきたのかな。
前2回が少年誌に合わなかった分新作はギャグ方面に振り切ってきたか、と思いきや後半の畳み掛けっぷりが凄い。
やっぱりさすが小沢先生の漫画はおもしろいです。梅田君いい人。
女の子の描き方がちょっと変わった感じしますね。
しかし、検索しづらいタイトルなのがなあ。


弱虫ペダル/渡辺航
うん、まあ結果は、そうなりますよね。わかってた…。
坂道どこまで来てるのかな…。この後こそが坂道の仕事な気がする。


毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
職務をあかねちゃんにまかせっきりで寒くなってきたホーイじゃねえよ…
春巻とお人形のネタだと万田先生がいないと物足りなく感じる。


刃牙道/板垣恵介
タイトル出るタイミング遅!
この後武蔵さんが素手で「斬る」のと空手の素手を武器と称するのとが決定的に違うのがどう描かれるのかだよな。


侵略!イカ娘/安部真弘
早苗絶対カメラ残すだろ…。
宗教の人とかギリギリなネタになりそうのなのにイカちゃん相手だとそうならないのが名人芸の域ですよね。


錻力のアーチスト/細川雅巳
安保先輩のやる気に気付いてるのがひとりだけなのが面白くてbot作りました→
台詞2つ!!
頭木先輩の「かしこまったぜ」がとてもツボです。流行って欲しいぜ
どうでもいいけどここの監督ユニホームとキャップ似合わねえな。


兄妹~少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿~/木々津克久
うおー面白い。マーニーとは明らかに違う路線であるのもいい。
お兄ちゃんのモノローグになるとやっぱり悲しいものがあるけど、ジメジメしすぎてないのもいい。
見てきたものをそのまま映せるってのは面白いな。話の幅も広がりそうですよね。


実は私は/増田英二
ようやくこの3人の関係は先に進めた感じかな。
ある意味兄に感謝・・はできないか。


鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
本当に良い先生ですよね。
もう取組前から泣かしにくるわい…。
ところで川さんはどうなったん…だ…


囚人リク/瀬口忍
レノマ…あんたは、幸せになっていい…いや、幸せにならなきゃいけない人だよ…。
それを言うなら、椿だってそうなのだけど…うう…。


行徳の漫画家とイトの日記/
この回の釣りのおっさんあたりまでは初回のカラー扉に描かれていたことに気付きました。おお。
イトさんがNJ先生に漫画家を辞めさせる方向で動いてる感じなのがちょっと不穏なんですよね…その不穏さも含めた刹那的なところが面白くもあるのだけど。


クローバー/平川哲弘
吉良さんカッコイイな~。
信じる者とか仲間とかいるほうが強いってのは陳腐かもしれないけどクローバーにおいてはそうあってほしいみたいなとこある。


ドカベンドリームトーナメント編/水島新司
今日の不吉は不吉でした!!負けでした!!ってひどいっていうかみもふたもない言い方。
ベスト4っていわれると残り短そうに感じるけどこれからって気もします。


辻浦さんとチュパカブラ/櫻井あつひと
なんか最後優がしっかり布団かけて寝てるしこの人ら仲いいじゃん。


ハリガネサービス/荒達哉
一年生ズが下平君の活躍を喜んでるのが可愛い。ほっこりする。
他の人らはまだ偶然としか思えてないけど、もしかしたらバレーを全然知らない新マネージャーちゃん(名前忘れちゃった)のほうがすぐに信じられてしまうかもね。


極悪バンビーナ!/中島こうき
これ、五色くんが入ってきた途端ぴょんたんほっぽりだして駆けつけてるのがミソだよなあ。
ニーナちゃん五色君大好きじゃん。パパが知ったらどうなるのか…。
しかし、ぴょんたんって会社名にもなってたのか。そしてそんな人気キャラなのかよ…。


黒虎/鈴木快
なんかいっぱい出てきた…頭にはいってこねえ…。
おじいちゃん死んじゃったの?
噛む流れは、いまやることかね。


最強少女さゆり/福田やすひろ
スネさゆりちゃんかわゆゆゆ!!
ここでワンパン的解決をしなくなったのがさゆりちゃんの成長なのか…しかし、当初の路線と随分変わってきちゃったな。


ウチコミ!!/村岡ユウ
盛り上がりに盛り上がって…やっぱり終わるよなあ…。
売り上げ的に見たら、結構続いたほうだとは思うけれど…もうちょっと売れていい漫画だとは思うんだけどナア。


(最終回)いきいきごんぼZ/陸井栄史
いい最終回だったと思いますよ。委員長が途中から空気化してたのすごくかなしかったので…。
なんとなくごんぼって紙一重で本気でおかしい漫画になりかねない危険性があった、と思うのでキチガイ逃げエンドになったらどうしようってちょっとおもってたんです…って言い方悪いですが…。
吏毘堂さんがちゃんと(?)闘って終わったのが良かったな。ていうか別に完全にフラれたわけじゃないじゃんね。
うん、いつも通りっちゃいつも通りエンドでしたわね。これで良かったと思います。


木曜日のフルット/石黒正数
人にエサもらうのはだめでもネコが人にもらったエサを取るのはアリなのか。


----------------------

ペダル便乗部活漫画フェア…。
なんか、こういうときにてんむすみたいな変わり種があってほしかった。