巻島さん単独表紙初めてだったか。
巻末コメントは別チャンのときの続きですねw
弱虫ペダル/渡辺航
今泉君が柔軟になってるのはいいことだけどなんやかんやトップ争いからは毎回外れ続けているので早く今泉君の本当の強いとこ見たいぞ~!
刃牙道/板垣恵介
いや・・・まあ・・・・うん。
実は私は/増田英二
やっぱり未来人?いや~引っ掻き回すねえ…。
桃地さんがゆるしてにゃんしてる絵が描きたいんです(感想とは関係ナシ)
鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
この事態を湿っぽくせずに盛り上げてしまうのは仁王さんの力だな。
それだけの葛藤も悲しみもあったんだろうけど…男だなあ。
仁王さんの相撲が見られなくなるのは残念でもあるけれど。これは空流の底力の見せどころですね。
椿ちゃんが仁王さんに対してはすっかり「妹」なのがほんと…ね。
そして虎城親方丸くなったもんだ。新寺親方も素敵ね。
Gメン/小沢としお
激☆震じゃないですかァァ~Gってそう…そういう…。
いやでもまってほしい、ナンバMG5においても最初はカマ野郎と思われた亜仁丸さんが男の中の男だった事例がある…。
小沢先生はこういうのを冗談じゃなく真面目に描いてくれそうではあるので今後どうなるかが注目どころ。
侵略!イカ娘/安部真弘
寝ながら触手で耳塞ぐイカちゃんかわいい…。
しかし、寝たままのほうが容赦ない感あるwあわれ早苗・・・・。
羽恋らいおん/石坂リューダイ
ちょっとばかしハンザを思い出す…別に似てるわけじゃないんですけどねー?
ムチアメはキュンとしましたwかわいい。
そして柔道部のみなさんがかわいい。
囚人リク/瀬口忍
鬼道院の悪事の拠点でもあり、陸続きでもあるのでチャンスがあれば一気に暴けるような場所でもありますが…。
とはいえ現状を思うと途方に暮れる。
ハリガネサービス/荒達哉
高代先輩が綺麗な高代先輩に戻った!
単純だけど、身の程知らずというか、でもチームがひとつになって主人公らしい言動ではなまるですね。
やっぱり久し振りに下平くんのサーブで相手がビビるのも観たい。
毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
不穏な空気かと思いきや、まさかの意気投合でちょっと和む。
ドカベンドリームトーナメント編/水島新司
剛球じらし仮面。
(最終回)行徳の漫画家とイトの日記/沼田純
ほんとにオワットルやないか・・・・・・・・・・・・そして最終回で詰め込んで魅せてくれましたね…
主任とササキさんにグッときました。あー行徳行きたいな。
すごくたのしみにしていましたしハードな展開の作品も増えてる分癒しでした。ほんとくやしい。
巻末コメントがさびしすぎるな・・・・うぅぅ。また絶対ご帰還おまちしております!!
マジカロマジカル/鈍速毎日
単行本で乳首トーンが入るかどうかについて。
ササラちゃんはやさしい子なんだな…こういうの、ベタだけど弱いです。
兄妹~少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿/木々津克久
死神の設定が独特でおもしろいな…スマホ欲しがるあたりはかわいいっちゃかわいい。
なんやかんやで緑川さんを利用する蛍ちゃんとちゃんと指示通りに動く緑川さんの関係もなかなかw
蛍ちゃんは普段クールだけどお兄ちゃんの事でカッとなったり今回みたいに苦しい目にあったお兄ちゃんを想って涙したりとやっぱり兄を慕うやさしい子だなあと思う。
バイオハザード~ヘヴンリーアイランド~/カプコン+芹沢直樹
あっまだゲームやってる人いたんだね…。
クローバー/平川哲弘
まあ春木さんもこれくらいじゃ揺らがないから春木さんなのであるよ。
楠自身は春木のため、とは一言も発していないのが余計にグッときてしまう。たまらん。
辻浦さんとチュパカブラ/櫻井あつひと
このマンガもしかして女子同士男子同士で絡んでいるときのほうが面白いのでは…!?
あと全員が辻浦さんの素性を知っている分辻浦さんもイキイキしているような気がする…。
(集中新連載)私のお兄ちゃんはサイボーグです。/福地カミオ
とりあえず第一印象としてはこの雑誌はお兄ちゃんが死に過ぎなんじゃないかなということを思いました。(兄妹…椿…)
絵は可愛いし悪くはないんだけど内容は4コマ2~3本で描けるくらいの内容だよな…とも思った。
福地先生の作品はまあそのユルさが良さでもあるんですが、ね。
錻力のアーチスト/細川雅巳
之路主将の残念度が極まっていて…。
八起さんカッコイイな、永源さんが周りを必要としないのと逆に周りは永源さんが居ることで心の支えを貰っているんだな…。
黒虎/鈴木快
どう考えたって今回の条件飲んだ後で相手がそのまま良いようにしてくれるとも思えんしなあ…。
木曜日のフルット/石黒正数
目の前の人間の真意がわかってしまうって考えようによっちゃコワイ。
----------------------
渡辺義彦先生のご帰還!なのに告知が小さい…もしかしてもしかするとショート枠???