巻頭カラー見開きで岩鬼のケツであるよ。
ドカベンドリームトーナメント編/水島新司
ドカベンで相方キャラが勝手にモノローグ解説始める現象、割と好きです。
京極も岩鬼もかっこいい。あとゴのクって逆にいいづらそう!
ハリガネサービス/荒達哉
カラーが見出しも含めてめちゃかっこいい!主人公いないけど…!
か、金田君が翻弄されてる…!ていうか朧の能力が、予選レベルでこの敵出て後々大丈夫なのか不安になるレベル。
弱虫ペダル/渡辺航
古賀先輩、IHメンバーには残れずとも、後々こんな風に活躍というか、効いてくるキャラになると誰が予想しただろうか!?
青八木せんぱい神々しい・・・;;
毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
小鉄、包丁に関してだけはまじめか!
まあスイカ提供者に従うべきであるな。
刃牙道/板垣恵介
群がる警察を一喝したかと思えば自動車の速さにビビる萌え要素も忘れない武蔵さん…。
実は私は/増田英二
ナチュラルに孫娘肩車したまま白神さんとデートの相談してるあたりが実は一番おかしい場面なのでは!?
凜ちゃんが起こされてイヤイヤしてるのめっちゃかわいいな…実質幼女じゃん。
侵略!イカ娘/安部真弘
エビの格好したままエビ食べるのはアリなのか・・・!?
藍の時代/車田正美
どこまでフィクション・ノンフィクションってのは差し引いてもグッとくるものが。
BJ創作秘話でチャンピオンが当時のヤ●ザっぷりを描くのはアリに思えるけどジャンプ編集部は大丈夫なんだろうか…w
バイオハザード~ヘヴンリーアイランド~/カプコン+芹沢直樹
ローラさんの臨戦体制っぷりはちょっと素敵なので彼女には生き残って欲しいぞい。
鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
親方や部屋のみんなのことは本当に大切だからこそ辛いんだなあ…なんか後のなさが苦しい。
にしても虎城親方人間的に落ち着いたどころか大きくなった感じが…。
少年ラケット/掛丸翔
幽霊部員の深見さんが気になる…こうやって見開きで見るとキャラの描き分けがよくわかってステキ。
東の闘犬だけじゃなくて西のほうも卓球部にいるのかよ!wなんという武闘派…。
城島先輩が面白くないのは当たり前だけど、他の2年・1年はイチローのこと生意気~とかは思わないのかな?
吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
ヒナイチさんかわいい!ちゃんとかわいい!男じゃない!←
ジョンの苦労人(?)っぷりよ…。
クローバー/平川哲弘
吉良さんが広島行ってる間になんかあったとかかなあ…。
囚人リク/瀬口忍
ギロチン悪趣味とかいうレベルじゃねえぞ…トラウマんなるわ…。
周龍は策どころか身体張るだけだけど結局それしかないってことだよなあ…ギロチンの集中を切らせたってところはある意味評価できるか
マジカロマジカル/鈍速毎日
簓ちゃんと雫ちゃんが手に負えないかんじ、いい。かわいい。
百合百合しくていいですね・・
あと前よりキメ絵と崩し絵のバランスがよくなったというか、純粋に絵が良くなってきている気がする。
最後の雫ちゃんの表情、かなりグッときました!
ニコべん!/角光
多部珠江ちゃん…いい名前だ。あとおにぎりピン欲しい。
イジメ問題は先延ばしになるより早くスッキリしてほしいなあ…。
兄妹~少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿/木々津克久
緑川ちゃん寝る時も帽子かぶってんのか…
桃園さん強すぎィ…!ここまで強力すぎると逆に本人は霊の存在とか感じないのでは…?
Gメン/小沢としお
ぜんぜん諦めてない伊達先輩がすきだよ…;;
瞳ちゃん、生徒を守ろうとする姿勢でちょっと見直した。
スメラギドレッサーズ/松本豊
今回不快度MAXだな…ひと越えしたら、多少スッキリするのかな、って雰囲気は匂わせてる展開だけれど…。
羽恋らいおん/石坂リューダイ
鈴蘭さん…メガネ…!そしてドSの本領発揮すぎる。
むっちりお姉様方と夜の(秘)レッスンって平成27年の少年誌のコピーとも思えないぜ。
錻力のアーチスト/細川雅巳
ちっぺい(変換できない)、なかなかのクセモノっぽい。
蛮堂さんと桃ちゃんはもはや夫婦なの?息子の初打席なの??
木曜日のフルット/石黒正数
頭に猫のせたゴミひろいおじさんは普通にまぎらわしいw
------------------
次号またタップからの出張かー