刃牙道3週連続巻頭カラーってそんな大々的に言う程のことじゃない気が…


刃牙道/板垣恵介
剣、手放したまま?剣を使わない奥義?


弱虫ペダル/渡辺航
めちゃくちゃ語りよる。
そして客観的に自転車乗りとしての小鞠くん評は初めて聞いた気が…
御堂筋くんの「ちゃうの?」ちょっとかわいい
泉田はほんと箱学背負ってる立派な主将だなあと思います。


ハリガネサービス/荒達哉
うおーーカラー素敵だあ!!荒先生のカラーは毎回すばらしいなあ。
百合草姉貴はほんま男前やで…。
朧君が周囲を頼る展開良い…どっちを応援していいかわからなくなるぜよ…。


実は私は/増田英二
茜ちゃんほんとにこの格好で教師してたんか…あとツノは…?このまま…?
華恋さんはなんかどんどん幼女化していってません?天使で幼女で生徒会長なの?
茜ちゃん意外と義理堅い…のか?茜ちゃんは過去から現在のことに関しては何でも知っているだろうけど、未来のことに関してはどうなのかな…?


鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
こうして強くなっても、ずっとずっと昔の辛かったことを忘れずに生きていくっての凄い事だと思うの…。
でもこれから辛い場面が待っていると思うと…うぅ。


少年ラケット/掛丸翔
サービスショットすぎるというか男子陣のがきわどかった…よっしショタ勢釣ってこ!
あっ1週間も経ってなかったのか…ってなりました。密度濃いいねえ…。


毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
いつの間にか仲間入りしてる勇ちゃんの可愛さな…。
のり子の気苦労の絶えなさよ。でも最終的には楽しそうでよかったん。


AIの遺電子/山田胡瓜
2話目でこういうライトだけどジワッと泣ける感じの話がきてますます好きになっちゃったよ。
リサちゃんは先生とちがって友達多そうだな。


ドカベンドリームトーナメント編/水島新司
元を読んでいないので想像の域を出ないですが、武藤さんが受けるということ自体がいちばんのドリームなのかしら。と思ったり。


囚人リク/瀬口忍
天野と松尾ってこの中では一般人寄り…というか、そんなに腹が据わってる奴ばっかりじゃないってことよなあ…ああ~つらい…。
内海と原田が接触…なんか嫌な予感しかしない。て、手作りトランプ・・・・。


侵略!イカ娘/安部真弘
妙なことしないって約束できる?→お茶の子さいさいでゲソ!ってやりとりの味わい深さ。


(読切)ガール・バーサス・ガール!/アサダニッキ
週刊少年誌で少女漫画っぽい女子同士のドロドロってどうなのかなあ…と思いながら読んでたけど最終的にこわいのは男子でした…なんてこったい!
チャンピオン読者なら好きそうなオチ(偏見) 「なによブス」「おめーがブス」の語感の良さにしびれる。
ちなみに青春しょんぼりクラブは途中でドロップアウトしました…。


ニコべん!/角光
だれだれからだれだれ宛って書いてないようならバレない…?と思ったけど梅宮さんの顔系のお弁当だったらアウトだな!
ていうか根本的なとこなんですが・・・お弁当が下駄箱に入ってるってイヤじゃないですか!?


BADBROS/藤井良樹+佐藤周一郎
大けがで引退して地下野球行き…なんていうか野球以外に生きる道見いだせない人たちが堕ちてくるのかね地下野球…。
バビロンの悪の華。みんなこのようなキャッチコピーついているのかな・・・たのしみになってきたぜ・・・。


錻力のアーチスト/細川雅巳
蓬莱さんwwwwwwwwwwwwぜんぶもっていきやがった…アアアァ…
ところで蓬莱さんのほうがちっぺいの兄っぽいんですが、それは。


Gメン/小沢としお
悲しい勝利だな…。烏丸と向き合っていると、昔を思い出すせいか勝太が普段より幼い感じになってる気がする…それがまた悲しい。


吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
ドラルクさんとロナルドはもはや夫婦にしか見えないし、ジョンはかわいすぎるから…
ジョンの耳の動きが好きでよぉ~!
ロナルドさんは一人暮らしのときはずっとヴァミマのヴァミ弁とか食べていたんだろうし今だって買いに行きゃいいんだろうけど、ドラルクさんの料理に舌が慣れちゃったらコンビニ飯じゃ満足できないんだろーな…。
一番やばいのは半田君だということが登場回を増すごとに分かってくる…。


兄妹~少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿/木々津克久
うーん桃園さんこええ・・・本人に自覚がないっていうか見るものも見えようがないんだからなあ。無敵すぎる。


スメラギドレッサーズ/松本豊
うううん展開の速さにはビビりますが・・・りかのひきつった泣き顔が素晴らしいな~
ワールドランドはツクヨミがおさえてる状態なのかなあ、並ばなくて済む程度で、それでいて怪しまれない程度に関係者が客のフリしてるみたいな感じで。
形は違えど、友情→裏切りみたいな流れは梨谷さんのときもやっているのでどういう流れになっていくか気になる。


マジカロマジカル/鈍速毎日
雫に影響を与えた魔法使いの正体が魔女だったとは…メンタル心配やなあ…。
しかし社長がラスボスというかなんかもう。


羽恋らいおん/石坂リューダイ
あの鈴蘭さんを羨ましがらせる、って凄いことだよなあ。
レオも桜華も純だ・・・・。


木曜日のフルット/石黒正数
どうやったら法に触れずに包丁を買って帰れるんだ~!
ていうか頼子はどういう料理をしていたのだ…。


---------------------

コミカライズは単行本1~2冊分くらいですかねえ。