電子版ふろく「しおりポスター」という言葉が初耳すぎる。
弱虫ペダル/渡辺航
御堂筋くんがまたまた表現値の限界を超えてきたぞ…
表現値ってことばはいまつくりました…。
ペダルって前から思ってるけどうまくまとめられそうにないんでちゃんとは書けないんですけど
キャラによって表現方法そのものを変えてきている気がするんですよね…
それが極端に出てるのが御堂筋くんと真波くん(羽根)かなって思うんですが
(その個人個人の枠を超えてきたのが去年のIHで御堂筋くんが悪魔羽根出してきたときだと思った)
逆にそういう表現は坂道には絶対ない気がする…。
うまくまとめたいけど難しい。でも個人的にはそんなことを思っております。
放課後ペダル/阿部川キネコ
阿部川キネコ先生にペダル描かせてないで白馬が王子様の2巻をはやく(ry
阿部川先生の漫画は好きなんだけどペダルの二次的なやつはどうしても個人的にはむずかしいのですいません
刃牙道/板垣恵介
武蔵さん危険すなあ…富とか名誉の話してたけど斬ること自体が快感な人だったのか。
猫神じゃらし!/福地カミオ
校長…神さまより威厳ある…。
そういえば授業は小学生制服のこまりとさやちょん達は別になるのでしょうか。
囚人リク/瀬口忍
極楽島の面々が…みんなもいるってことだよな…じいちゃんとかも…
鬼道院が動き出した以上クライマックスも近いのかなあという感じがしますけども、
どれだけ生き残ってくれるかという…
毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
「人間との恋は絶対実らないよ」のとこちょっと切なかった…。
けど真夜さんは大鉄に惚れてるのかどうかいまいちわからないとこある。情はうつってるかもしれないけど。
ハリガネサービス/荒達哉
(苦しい)
敷くん・・
雲類鷲くんは自由にできる財力や人の力があるのを抜きにしてもこの頃から勘も鋭く頭も良かったんだろうなあ…という印象。
それにしてもつらい…うまく言葉にできないけどつらい。
ただそこから、今この試合を動かす原動力に持って行く展開はひたすら凄い…。
鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
横綱を経験した人間ですら到達できない域に行ってしまっている感…
実は私は/増田英二
アホではない…?!重大すぎる!
しかし、こう…未来を変えるとなると頷いていいものか…?
うまくいったとしても、いままで出逢って話したりしてきた源二郎くんや桐子さんとの思い出も全部変わってしまうよね…。
それを良しとは、できないような…。
六道の悪女たち/中村勇志
なるほどな解決策ー!!っていっても大変だぞこれ。悪女は急に変われない(標語)。
六道くんが悪女嫌いなのはこのトラウマからなのか…。
しかし大佐かわいそうすぎる…。
(集中新連載)ネズミと花火/山本アヒル
山本アヒル先生集中とはいえ新連載だ!!
そしてドロシィお嬢様めちゃくちゃかわいい。危険すぎるけど。
表情もポージングもいちいちキマってるし変装大成功ほんとわろた。すきですね…。
なによりウチの人たちってすごく頑丈で済ますの最高ですわ。みんな無事ならいいよ!!
ドカベンドリームトーナメント編/水島新司
なんという大垣劇場的な。
Gメン/小沢としお
強さ的には全く心配ないけど、タイミングが本当に悪かった…
来ない勝太を責める事はせず、ごめんねと思う真柚ちゃんが本当にいじらしくてなあ…。
コンビニに手紙か何か置いてきたのかなあ…うう、せつなすぎる。
AIの遺電子/山田胡瓜
時事ネタ!しかし、かわいいなあハクゾー・・・友達になりたい・・・
ゲームの中の姿じゃなくて少年の姿というのがまた、なんか、うん。グッとくるものが。
(読切)イヴのお願い/齋藤脛吾
なんか…なんだろ…薄い…。
絵は綺麗だしかわいいけど20ページかけて伝わるもののなさ…。
伝わるものとかいらねえんだよと言い切れるほどの抜きんでた何かも特に感じなかった…。
ちょっと「日常」っぽい設定だったな…。
少年ラケット/掛丸翔
監督かっこいい!説得力ある…。
最近プチ桃田西ブームが到来してるのでビリーさんたちの登場うれしいというかハリーの後ろにかくれるふうまかわいすぎない?!
放課後ウィザード倶楽部/架神恭介+渡辺義彦
チ、チートウィザード…小説家になろうかな!?
永遠の一手/伊藤智義+松島幸太朗
ウゥゥゥ…!!まさに全身全霊の戦い…
永遠に続いていてほしいと思うけど終わってしまう…終わってしまうんだ…。
画の迫力もハンパじゃないですよね…松島先生すごすぎる。
この緊張感の中、翔子ママにはほんと救われる…増山名人が勝っても負けても同じ顔で迎えるんだろうなあ…。
次回最終回、どうなるか…考えてもどうにもならないので待ちます…。あと単行本情報をください…。
マル勇 九ノ島さん/木佐貫卓
全ての世界を救うために勇者の名を捨てたのか…。
何故H・S・Cにこれが眠っているかも含めて謎が多い企業だなあ…。
勇者やめるわ、って言われた後の本間さんが一瞬寂しい表情しているのがなんとも。
(最終回)あしたもたぶん会いにいく/松尾あき
最終回はベタなやつだった。
…近づくの目当てで会計に立候補したんだったら黙って仕事しろやとは思ってしまうけどなー。
ミドリノユーグレ/藤田勇利亜
この子がこんな早い段階で絡んでくるとは思わなかったぞ…これじゃ本当に救いがない。
木曜日のフルット/石黒正数
動物の面目を丸潰しにする人間の人間たる所以とは・・。
----------------------
永遠の一手が終わるのでまた心が旅に出そう…。
吸死巻頭カラー&ドラさんとジョンの出逢いとか楽しみだな~!