ペダルの3連カラーが良すぎてポストカード応募したいな…と思ったけどその良すぎるカラーに刃を入れねば応募できない。
毎回思いますけどこの仕組みどうにかならないんですかね…。せめて別のページに…。


弱虫ペダル/渡辺航
悠人…真波くんに完全に転がされている…。
新開さんと泉田さんのくだりが思いのほかあっさりだな~という感じでしたが、福富さんからのメッセージはジーンとしたな…
(福富さんこれははにかんで…いるんですね…理解できる人少なそう…)
思うんですが銅橋くんは箱学の良心ですよね…。常識人枠…。
真波キャプテンがなかなか独特のテンポの人なのでいいバランスになってる。
それにしても…レギュラー外の1・2年たちメッチャがんばれ…!!


桃源暗鬼/漆原侑来
これをコントロールできるようになればと考えると相当な力、資質だけど…。


バキ道/板垣恵介
飛沫が気になるご時世ですしね…(そうじゃない)。
ジャック編なんかシュールな笑いとシリアスが混在してる感じでおもしろい…。


吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
歩くドスケベ製造機で思い出すな!!
…とも思ったけど古き血の皆さんの中ではディック氏が随一の穏健派だったのだなあ…という。スケベブックの進化は偉大だ…。
ヘルシングおじさんの過去がついに…ってこの終わり方で続きは次のタマシング回か…いつになるかな…。
シリアス系の引きもたまにだといいんですが続くとちょっとうーんとなってしまう…(次回で解決するわけでない問題が増えていくとモヤってしまうので)


魔入りました!入間くん/西修
ホッとしたところを突かれる展開が苦手なのでしんどい…。


あつまれ!ふしぎ研究部/安部真弘
250回おめでとうございます。というタイミングだからか初心者にもやさしい(?)記憶喪失→自己紹介回。
高浜さんは珍しくまともなことしかしてないぞ。


メイカさんは押しころせない/佐藤ショーキ
トゴチンと丸子さんは相変わらずですな…こっちにも動きが欲しいぞ。


ジーニアース/押切蓮介
平田さんたちはすでに食らった後だったのか…。おそろしや。
鈴木君の「なにもしてなさ」がエグい。


SANDA/板垣巴留
この世界の異常性がどんどん浮き彫りに…。
小野さんはどこかに捕えられたのかと思ってたけど逃げてたんだなあ。ご家族のもととかなのかしら…。
三田の瞬間的に老化する能力を見てきたことと、「大人になること」への意識を繋げていくのか…本当にすごい構成をする…。


ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
この場所に乱入できるのは獅子堂さんか鴨川さんくらい…。
華子ちゃんと早乙女くんふたりきりだと本当い~い感じになるな。
他の娘たちも好きだけどやっぱりこのふたりがベストカップルだとおもう…。
しかしあと一個はどうするんだろ?獅子堂さんにあげるのかな…。


もういっぽん!/村岡ユウ
おお~梢ちゃん…トラウマを乗り越えておつりがくるほどの活躍!
それでも本人が冷静なのがまたいいですね。


SHY/実樹ぶきみ
ここまできて、テルちゃん絡みの恋バナ(?)ははじめてだな…!
テルちゃんはその気ないかもだけど可愛い組み合わせになりそうな予感はする…。
そんでイコちゃん方面どうなった?とは思ってましたが。…どうなってる?結局わからない、正体が…。


魔界の主役は我々だ!/漫画 津田沼篤・原案 西修・原作監修 コネシマ
これだけの集団幻覚って相当な魔力なのでは。侮れないどころでは…。
関係ないですが某ケモ夫人を読んでハムスターがちょっとトラウマに…。


ギャルの背後に霊がいる/橋本くらら
むーちゃん頑張ったのに・・・・・・・。
前後編にまでなってオチがこれか~…。


(読切)ANMITSU/田中優吏
田中優吏先生久しぶりの読切。
冒頭で最強少女さゆり的な展開を想像をしたのはわたしだけでしょうか?
人と異生物のハーフとなると、お姉ちゃんのほうは?血がつながってないのか、異父・異母姉妹か…。
本人がいたって無邪気なのが救いですね。


----------------------------------


やっっっっっっっっと吸血鬼すぐ死ぬ初表紙・・・・!!!!!!!
長かったですね…。


あ、単行本出てからしばらく経ってしまいましたが『黒羽白書』の感想記事を書きましたのでよろしければ。