こんなにもチャンピオンでアニメ化が続く日が来るとは…。
自分はアニメあまり観ない民ですが盛り上がりはよきことです。
吸血鬼すぐ死ぬ/盆ノ木至
キャンプはダメダメだけどハンター業になると手際(?)良いのいいな~。
あ~こういう回好きって思いながら読んでいたら不穏オチなのでおちこむ。
(前のも巻頭カラーのときだったような…)
ツイッター企画もだいぶ前から目に入れないようになってしまったんですが…裏設定、シリアス設定盛り盛りな部分が大好きなおたくが多分大多数なんだろうなと思うんですがわたしは逆にちょっとふるい落とされるタイプのおたくでしたね…。
普段の楽しいところやちょっとしたいい話回は好きなんですけど…。
そんな感じなので初期から比べると自分の中でだいぶ距離が出来てしまった。楽しめる範囲で楽しんでいきます。
気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
アネモネさんちゃんと回復魔法使えるのか。その辺も過去に何か絡んでいるのかしら。
あんなに仲良しだったのにってホント人を見る目は節穴なあ~?
もういっぽん!/村岡ユウ
姫チャンネルの衝撃。
なんかスペアバイク的な回な角度の回だ。
小町ちゃんの存在感がやっぱりなんか好きですね~。
弱虫ペダル/渡辺航
雉くん制服学ランなんだね~?!似合うね!(初出でしたよね…?)
壱藤くんも!!転校までしてって相当ですわ…。
雉くんがロードやるって言ったときメンバーどうするんだろう(元々の自転車競技部に入るのはなかなか立場的にも難しいかなと)と思いましたがイチから集めることになるとは。
これはこれで新鮮な展開~!
SHY/実樹ぶきみ
ドキとクフフさん。仲良かった…という感じでもないけど、たくさん語らってきたんだなあ。
こっちもこっちで気になる展開ですがシャイのほうも…!
さすがに死後の世界ってことではない…よね?
幼馴染のお姫様/9℃
方向性というのか…なんというのか、この作品がようやくなんとなくわかってきた感じがします。
いや、小岩井さんの考え方割とわかるから…。
感覚的には推しを観ている感覚に近いのかなーって思うんですがそれが学校生活で同じクラスメイトだと完全に切り離すってのは難しいですよね。
NINE PEAKS/平川哲弘
厳選に厳選を重ねて甘栗を選ぶセンス…!!
すっかり骨抜きでぼんくらな親父をフォローする樂がまたいい…
が、なんか変な誤解が生まれつつあるし!!本当色んな意味で次から次へと展開が…おもしろすぎる・・・。
漫画 ゆうえんち-バキ外伝-/原案 板垣恵介・原作 夢枕獏・漫画 藤田勇利亜
小説未読のまま読んでますが今回すっごいよかった…。
描写に渾身の力が入ってるの伝わってくる…!!
無門少年最初の頃ひたすら周りをナメた感じの印象だったから大人になったなあと感じます。
あつまれ!ふしぎ研究部/安部真弘
親父うざい!!でも好き…安部先生作品のうざい親父枠好き。
(というかふし研って男性キャラ自体が貴重に感ずる…)
一言一言がほんと親父!!って感じでうざくていいな…また出てきてほしいです。
でもこのひとあの美しいお母さんの夫なんだもんな…捨て置けない。
SANDA/板垣巴留
ま、末裔枠他にもいるんだ?!でもそうか…子どもが楽しんでいたイベントの象徴?は悉くお役御免状態ってことか…?
状況的には緊迫しかないですがこの展開にはわくわくしちゃった…!
天災狩り/荒井春太郎
どっちもこっちも兄貴に問題あるな~!?
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
鴨川さんのパワースタイル好き…!
思ったよりドッタバタになっちゃってるぞ。
ハリガネサービスACE/荒達哉
豊瀬と下平くんの良さみたいになってるけどついこの間まで(作中的にはついさっきまで)を思うとうーん?!という気持ちに…。
そういう状態だった彼がまたこう戻ってこれたこと自体が豊瀬の良さなのかもしれませんが。
声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
ですよねー。(怒られ)
はっぴくらいまではともかくぬいぐるみは勘違いされる!
でもみんなの真心…という感じでほっこり。
ほんと最近になって好きなんですが終わりそうすぎる…。
-------------------
新年一発目が水曜発売なので時空が歪みました(言いすぎ)
というか他の木曜発売、5日発売のコミック誌も前倒しだったので新年早々大変だった…っというしごとのおもいで。
ようやく毎週木曜日のペースに戻りますね!