毎回どこからどこまでが縮小更新だかわからない感じですが今回は確実に縮小更新です…
(新連載)吹部やめたい萩野さん/桃原
読切の連載化ということで好評だったのでしょうか。
割とパワー系と思いきやマッタリしたコメディという感じ…現時点では。
阿部共実先生の影響が強烈に出ている画風・作風なので今後どこまで桃原先生ならでは、という魅力が出てくるかということには注目していきたいです。
初回早々にメガネっ子好きの心は若干折られましたが…。
あつまれ!ふしぎ研究部/安部真弘
生物部って名前は普通なのにピラニアを飼育するな…!
ピラニアのインパクトで忘れがちですがののかちゃんのこの薬ほんと実用化してほしい。
(ドラえもんにもこういう薬あったよな…やっぱりののかちゃんドラえもん化してる気が…)
弱虫ペダル/渡辺航
やっぱり思い出しちゃうよね。雨の日。あの時。
手嶋さんの飲み物のチョイスがちゃんと(?)紅茶だったのでふふっとしちゃった。
一年生ズがだいぶポンコツ感強くて可愛いけど素直だしいい子たちなんだ…。
先輩、年上に弱い木中くんとしてはかなりのやらかしですが。笑。
これも想いの強さゆえ、本当に守って守られてますね。いまの総北。
NINE PEAKS/平川哲弘
何かしら姑息な手を使っていそうだな…とは思いましたが、もう一人隠れていたのか?
常にどこかで忍んで誰にも気づかれていないのだとすると相当ですが。
春実さん健康的な不良!喧嘩も強いしスタミナあって人徳もあるけど釣りは上手くないのが面白い。
気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
「破られることを期待している」の裏返しが強く…。
幼女ゴアさんちゃんはずっと彼女自身の中でくすぶったままなんだろうな。
にしてもトトさんがいちばん何の引っ掛かりもなく幻覚にうつつを抜かしているのはピュアさゆえか…。
SHY/実樹ぶきみ
アイカさんに厳しく当たるにも当たりきれず「こらっ!」ってしかり方になるのかわいい。
アマラリルクだからこその言い分だけどヒーローが気合いを入れなおすにはじゅうぶんだった模様。こういう意味ではテルちゃんは本当に強い。
「永遠」…願ってしまうけど実際には続かないものですよ…ね…(何か引っかかったらしい)(永遠の…)
ところでテルちゃんたちの学校って福島にあるの?元々出てましたっけ。
幼馴染のお姫様/9℃
小岩井さんの視点には共感できるものがあるんだよな…
(こんな美少女が、とも感じてしまうけどそれは偏見であってこういう生き方をしてしまうかどうかに美醜は関係ないでしょうね)
ラブとかじゃなくてなんとなくこの3人でいるのがちょっと楽しい、みたいなこの空気は結構好きだ。
ただ幼馴染男女好きであるわたしをもってしてもひなきの性格がちょっと苦手なんでどうも…
わたしがあんまり…ちょっと…って感じる女子キャラは人気キャラであることが多いのでまあ…なんですが。
ハリガネサービスACE/荒達哉
最初に戻っていくようでこれまでの日々で得てきたこと、仲間たちが繋がっていく爽やかさ。
・・・は、とても良いんですがACEになって色々感じたことのすべてが回収はされていないと感じるのも正直なところで複雑でもある…。
爽やかさで色々ぶっちぎられた感じ(伝わる…か…?)。
しかし泣いても笑っても次回最終回ですね。新編にはならない…のか…
BLUE DOT/堀翔一
今回すごく面白かったな…
若干メタ的な台詞が気になるけど、少々長引いた感は実際あったので…。
タケルたちの目指す方向とともに、ジョーイが目指すものもわかってきたのが良い感じだな。
解説で頭角をあらわした人たち、なんだかんだ根は良い奴らだったよ…。
声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
いちばんのキメの部分を聞かれてる…!やっちまったなあ!
本当の答えが返ってこなくても心の声を聞けばよいから質問していたのだろうけど…質問が終わった後のムスッとした表情は何を意味するんでしょう…。
(読切)おかえり、Grandpa/拓馬海
設定としては結構ベタなところもありますが「認知症」というフックがあってとても味わい深いお話に仕上がってたな~。
どうなる事かと思いきや殺伐じゃなくほっこりした終わり方だったのも良かった。
クリフくんが特に後半絡まなかったのはちょっと残念でした。
拓馬先生の作品はもっと読みたいです!
(読切)クラスメイトはモンスター/田中こめ
すごい。19歳かあ…!好きな漫画がみつどもえとビーコンというところに”生粋さ”も感じ…色々期待の新人さん!
表現が毒々しすぎず、でも直接的じゃないぶん恐怖を余計にあおるところもあり…。
まあ、超~個人的な思いを言いますと一方的に嫌なことを言ってきたやつと後に和解して親友になるような話は信じられないんですけれど…。
でもタケルが捻くれた根源も描かれてたのとか、よかったなと。
シンプルに絵柄自体も好みでした。次回作にも期待!
-----------------------------
更新時間もギリギリになってしまった…。
色々怠慢。反省…