中村先生の新作読切めちゃ嬉しいのでもっと宣伝して…とおもいました。
週チャン公式でも六道公式でも宣伝してるの見かけた記憶がないんですが…。
ずっと言い続けてるけど担当者さんのやる気の差で宣伝量が雲泥の差なの本当になんとかならないものでしょうか。
これ週チャンだけじゃなくてエレガンスイブ&フォアミセスのアカウント見ててもそうなので秋田書店の悪癖だと思う…。もったいないよ…。


(新連載)スライム娘は侵食したい/橋本くらら
縁山先生に続く連載カムバック組の橋本先生新連載ですが…
正直なところ可愛くて平和だったギャルの背後に霊がいるのイメージで読んだら結構毒っぽくて面食らってます…。
ミドリが普通に人間殺してきたっぽいのと、まる助のくだりで思いっきり引いてしまったのでいきなりふるい落とされそうです…。
(人殺してきたって意味ではモネちゃんとかもそうなんだけどちょっと意味合いが…)
ちょっと様子見つつ読んでいきます…。


魔入りました!入間くん/西修
クララちゃんにはなんでもお見通しですなあ…。
幼児化したアズ君は「僕」なんだね…かわいいね。
やっぱりこの3人が大好き。


SHY/実樹ぶきみ
書道部2人の今後の仲に興味ありありですぞ。読みたい。
そして突如新登場の韓国ヒーロー、デモン・ワーカーさん良すぎるのでありがとうございます…。
本名に労働って入ってる…ってちょっと笑ってしまった。名刺渡してくヒーローも初めて…。
ミェンロンくん正直テルちゃんのあの姿を見てたらこの程度で済んでよかった…と言うべきか。
目覚めないお母さんのことの元に向かうにあたってさすがにシリアスな空気…と思いきや…ん!?


ルパン三世 異世界の姫君/原作:モンキー・パンチ/エム・ピー・ワークス 漫画:内々けやき 脚本:佐伯庸介
こういう読切形式の話の方が好みだなあ~。ずっとこうではないんでしょうけど。
妻をモデルに描いた絵が別人となり、「娘」になったのはなんだかグッときました。
愛のキータウちゃん、チャーミングでよいな。


NINE PEAKS/平川哲弘
どんな状況だったのかと思いきや下手すりゃ本当に殺人ですじゃん…。
それでいて自分のこと正義の味方とか怖すぎ!
本来なら絶対安静の身ながら真っ向勝負では負けませんなあ…。後々が心配なので本当に安静にしてください!!
ますます樂も負けられないねこりゃ。


SANDA/板垣巴留
学園長はじゅうぶん異常な大人だし「味方」かといえば複雑な存在でもあるけど、何よりも生徒のこと思っているというのも事実なんだよなあ…。
とても個人的なアレを言いますと仲間亡くしてそこから他の全員が成長するみたいな展開が苦手なのでちょっとキツい…。
それでいて久下は残ってるしなあ…。


気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
相手が覚えてるとかじゃなく、約束だから果たしたんだなあトトさん。えらい。
夢の中の方小さいゴアちゃんさんは夢の中の住人だけど本人より素直で「本心」だったな。
モネちゃんの「あいつに免じて」が優しいですね。


僕が恋するコズミックスター/縁山
そもそもおばさんのキャラ弁、I LOVE…まではともかくなぜ「me too」が入ってるの!?おばさんからのLOVEと、ふたりもおばさんを愛しているだろうってこと!?
保護者としてBIG LOVEすぎる…。


(読切)ZENKA/中村勇志
中村先生の新作!やっぱり悪女ラブコメ!…だけど六道とはちゃんと別モノに仕上がってるのがすごい。
「悪女がヒロインのラブコメ」ってこんなに可能性があったんだ…。
『しかも止まらなぁぁぁい!!』で思いっきり噴いた…相変わらず見開きの使いかたが最高です。
最後の恋愛感情じゃないんで…はもしかしたら自分にビビってるであろう帯彦を安心させるためにわざと引いたのか…?と解釈しましたが、どうだろう…。
善花さん最初凶悪な面構えだと思ったけど笑顔ハチャメチャ可愛いしおててがぷにぷにしてるの天才ですね…。
やっぱり中村先生の漫画好きだなあ~…。本格的なご帰還が待ち遠しいです。


ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
早乙女くんが絡むとまとまる…のはともかく、ほとんど井達さんの人脈とひたすらおいしい焼きそば作ってる円佳ちゃんのお陰では!?


あつまれ!ふしぎ研究部/安部真弘
千晶先輩…気づいてしまったのか…!!
千晶先輩がマジックのトリックに気づいてしまうの結構大きな転換点のように思えるんですが(大げさ?)
それでもやっぱりゴリ押しパワータイプマジックでほっこり。
あとコイン貫通マジックあれだけみんなに見せて回ってたのに高浜さんには見せに行かなかったのかw


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
同居人さん?は真白さんのことを知っていそうだったけど、見た感じあんな過去があったことまでは知らない様子?
習志野さん、まーいきなり暴力はだめですがその想いの強さ、まっすぐさはグッときました…!
当たらなかったことを惜しむ心崎さんよ…w


(読切)霊VIVAL/杜若彩
チャンピオンは…というかよその少年誌のこと知りませんが、除霊師もの読切が好きだな…!(連載となるとそうでもないのが謎)
主人公はまっとうに頑張っているのに世間の悪評に阻まれてる点でいうと先週の「バッシングヒーロー」と被る部分もありますが読んでてちょっと辛いな。
世相を反映していると言えばそうなるのか…。


-------------------------------


やっぱりペダルがお休みなのさみしい…。
チャンピオン読者以前に根っこが渡辺先生ファンなのでしょうがないね…。