またオープニングトーク(違う)が思い浮かばない…。
桃源暗鬼/漆原侑来
あの矢颪くんがすっかりしおらしくなっちまって…。状況が状況ではありますが。
最近出番薄だった四季がしっかり主人公してて良い。
野暮いこと言うと同じ学校同じクラスっていうだけで運命感じるという割に1話では退学になってせいせいしたみたいなこと言ってましたよね…笑
こっちに来て四季自身も成長しているってことですね。
気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
次なるヒロイン(?)は幽霊か…クールなタイプかと思ったら…おやおや?
スライム娘は侵食したい/橋本くらら
モデルとなった女の子が存在するのか。のちに出逢ってしまうこともありそうですね。
向けられる好意が借り物の自分にということへの後ろめたさというか、こういうところの複雑な心境の描写はさすがだと思います。
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
楽田さん、切り替えというか変わり身の早さ、プライドないとは言ってますけどむしろ強かですごい。
にしても井達さんマジで何者なんだというレベルになってきた…笑
井達の後輩はオレらの後輩理論意味わからないけど好きwいいヤンキーの人たちだ・・・。
僕が恋するコズミックスター/縁山
見たことあるおじさんたちだ!?感謝!
叡智の主張もスターの主張も間違ってないなあ…正義同士の対立の喧嘩。
意地になりつつやっぱり叡智が失敗してしまうのはいやなスターはかわいいけど…それはそれとして毎回えらい目には合ってるよな。
NINE PEAKS/平川哲弘
原槙と永松はほんとしょうもなさすぎていっそ愛おしいw
しかし、あれだけコソコソ逃げ回ってた金盛さんが、絶対安静のはずの我妻さんが抜けだしたと知るや否や抗争真っただ中のハッキョウにまで来てしまうなんて…くぅぅぅ~ッッ。
辻兄弟の関係もちらちら垣間見えるだけで十分なくらいに良い。良さが大渋滞…。
SHY/実樹ぶきみ
久し振りの母子の対話、そして先代ヒーローと現在のヒーローの対話でもあり。
よかったよかった。ヒーローまわり、悲劇的な親子の話が多かったからこのふたりはこうしてまた一緒に暮らせることができて本当に良かった…。
ハルさん、そうか…そうだったか。言われてみれば似ていますね…!
テルちゃんの親御さんの話題がまったく見えてこなかったのはこういうことかあ。お父さんはどうしたんだろうな…?!
えびおママ・・・!エプロン似合いますね・・・。
ほっこりラストだけど、イコちゃんとアイカさんはどうなった??
SANDA/板垣巴留
サンタクロースは印税暮らし…夢があるようなないような。
でもサンタの影響力がない時代じゃ夢もお金もないのですね…。
隣甲斐くんがトナカイとわかってからキャラの濃い末裔たちがワンサと来たからどうも影薄かったですが、やっと相棒っぽいお話になってきた?
BLUE DOT/堀翔一
実際にプレーする場面でなくても助け合い、支え合う友。この3人は本当に良いですね。
やる気になってるゴロとツキ、カワイイ。一晩で頼りになる仲間、見つかるんだろうか…?ボンですら自信なさげなのに…。
声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
真白さん良い子すぎて泣いた・・・・・・・・・・・・・・・。
良い子、というだけじゃなくてこれが彼女が皆からもらった強さ、だよなあ…。
クライマックス近いんですかねえ…。
幼馴染のお姫様/9℃
基本的な主張自体は変わっていないけど、小岩井さんにもつらい思いしてほしくないと思うようになったのは仲が深まったことによる変化か…
とはいえ、突っ走りすぎ!結果的にひなき自身がふたりの間柄をひっかきまわすことになってる…。
(読切)小手毬月幸は俺のことが好きすぎる/空泉ひろ
好きの方向性がちょっとズレてる幼馴染ラブコメ。
ギャグっぽいハイテンションさが序盤だけなのでなんか思ってたのと違う感もありましたがかわいいふたりの話でした。
ちゃんと向き合って告白したのはエライ。
------------------------
新連載ラッシュも次号で一段落かな。(刃牙シリーズ新作はもうちょい先かしら)
チャンピオンこれまで読んでいた中ではなかったゴルフものなのでどうなるのか楽しみです。