数々のアニメをぶっちぎって未視聴のまま今日に来てしまいましたがSHYはなんとか…観たいな…


弱虫ペダル/渡辺航
今泉くんがあまりにも核心突いてくる…。
誰からも期待されていない状態でここまで戦ってる杉元本当にすごすぎるよ。
ところでこう言っちゃアレですが川田がいい感じに汎用顔になってきたなあ…と思います(悪口じゃないよ…毒気が抜けたという意味で…)
レポ、フランス版のタイトルが『アレ アレ サカミチ』なの初めて知りました!かわいい~良い題だな…。
異国でしかも初老のご夫婦にペダル知っててもらえてってものすごくうれしかっただろうなあ先生…わたしも嬉しい…。


(読切)BEAST COMPLEX/板垣巴留
久々のビーコンだけどハードな回だった…。
罪を罪としてみなされず見逃される方が彼にとっては深く残る傷になりそうだ。(よりによって元刑事だし)
見開きを縦に使う展開はなんとなく板垣親子のDNAを感じる…。


SANDA/板垣巴留
久下の立場を思うと、許されることではないけど辛いし、水被に対しては謝りたいと思っているのも嘘ではないだろうな…。
柳生田先生の走馬灯ほとんど酒じゃねーかw
スモッキー君(仮)の正体がまた結構超理論だなあとは思うんですけど、三田はじゃあ柳生田先生のタバコの煙の臭いに安心感を抱いてたってこと!?狂う…。


フェアウェイの声をきかせて/椎葉裕巳
面と向かって「いじわるな人」って呼び続ける胆力も結構なもんですよね…。
頬白さんなんだかんだ言ってこのメンバーの中では一番常識人のような気もしますけど。


スライム娘は侵食したい/橋本くらら
浦木さん腹黒系だったのでちょっとがっかり…。なんか腹にイチモツ抱えた女子ばっかりだなあ。


SHY/実樹ぶきみ
憑依?合体?の力はオバケ側の力なのか?
セキララ側の力自体は首輪で封じられてるはずですもんね。
(なので音で音を消したというのはマジで声だけの力だったんだろうな。やっぱすごい声なんだ)


あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
アイスケースで寝るとか墓石で寝るとかいう話に多様性を持ち出されるのクソ笑う。
まあ普通でもしにますけど普段地獄の暑さの中で暮らしてる土井津親子には寒すぎたんじゃないでしょうか!!
フォアミセスとか読んでるとドロドロしたママ友の話とかザラなので浦安のママ友は仲良し(?)で良い。


NINE PEAKS/平川哲弘
あれ!?お母さんじゃないの…か?そんな珍しい名前じゃないにしても愛さん多すぎでは。
むしろ樂とフラグ立っている気がしますが…樂はこの後この時代に留まるのか、現代に戻れるのかどうかすらわからないもんなあ…。
マコちゃん勇気は出したよ…!でもやっぱヘタレ…!


ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
チア部てえてえ・・・。やっぱ香音ちゃんが好きすぎる。声デカすぎる。
というかなんとなく周りの女子が力になりたいと思わせる謎の魅力がありますよね、鴨川さん。
でも結局いっぱい食べてるばっかりでかわいいぞ。


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
まさかわたしが毎週声カノ号泣おばさんになってしまうとはな・・・・・・。
ドストレートな習志野さんも遠慮がちだけど確かに喜んでる中村さんも良い子だよお~。
真白さんにだけ抱き着くんじゃなくて全員抱きしめる習志野さんにめちゃくちゃグッときちゃった・・・・・。


幼馴染のお姫様/9℃
ひなきの性格はどっちかというと苦手気味だったんですが、彼女がわがままの自覚もあって、それを貫く立場で、だからこそ愛されているっていうのが伝わってきたのはすごく良いなー。
一鈴ちゃんもつい素が出ちゃっててとても良いぞ。


(読切)メデューサ生徒会長/射水幹生
射水先生、前作もとても良かったから期待してましたがやっぱり良いな~。
素はぽんこつで気を張ってると顔が怖くなっちゃうだけの会長かわいすぎる…。
恋のはじまり未満な感じですけど、続き読みたいくらい好き。


----------------------------


モタモタしていたら木曜日になってしまった…ままならぬ…。