新電子増刊!?
電子版の週チャンに附属ってことは単独では配信しないのか…
紙派は増刊読むために電子版を買わないといけないってことですね。ややこしいな…。
まだ詳細がわかりませんが気にはなるので創刊号(が付属する号)は買ってみようかな。
あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
垣ママの「母さん働くよ」だけでも面白すぎるのに柳ファミリー絵面強すぎて!!
注文うけあぐねている垣ママに親戚一家への配達を依頼するうなぎのやなぎ優しすぎんか。
刃牙らへん/板垣恵介
バキ道のラストから続くこの感じが「らへん」感。
殺伐ほのぼの(?)というか…。
克巳がなんか可愛い。
弱虫ペダル/渡辺航
そうか、負けたらここまでなんだよな…賭ける思いが違うよな…。
杉元の行く末がどっちに向かうかはまったく予想できませんが、勝ってインハイ出場を果たしても彼にとっては修羅の道が続くような気がしてしまう。
レポ漫画…撮影美にここまで力説しつつ、ご自身の録画はミスってたオチ!笑
魔入りました!入間くん/西修
女子会回だー!
何気にキャッチコピー(?)がハマってるぞ。ビッグラブリーは言い得て妙。
新任モモノキ先生きゃわゆだな…。カルエゴ先生は…変わってないな…。ここからどう印象がひっくり返ったのやら。
桃源暗鬼/漆原侑来
屏風ヶ浦さん…。
自分が背負うってだけじゃなくて仲間を信じてゆだねる、いい成長をしているなあ。
皇后崎くんも素晴らしい声のかけ方だったし。
父ちゃん頑張ってくれ・・・!研究所編、悲惨なものをたくさん見たけど希望もあってほしい。
NINE PEAKS/平川哲弘
凜ちゃんの本音、なかなか残酷よのう・・・。
それはそれとして、金盛さんを失明させたという負い目もあるしそもそもてっぺんを目指すような性格をしていない春実さん。
実力、人気共に春実さんがまとめてくれればだいぶ落ち着くのでしょうが…。
榊の苦悩も春実さんはすべてはわかっていないのだろうし。なんだか心配だなあ。
SHY/実樹ぶきみ
そこそこ嫉みニスト(?)な自分としては、他人の能力で評価されるのは嫌だから他人の能力をコピーして我が物顔するルイズは嫉みキャラとして共感できない・・・
シャインの能力をコピーできること自体はすさまじいことなんだろうけど。
ヒーローにアマラリルクに・・・と次々参戦でどんどんモブ化していく鳩森さんが不憫。
SANDA/板垣巴留
ほんと二胡ちゃんいい女ですよ。言っちゃなんだけど三田にはもったいないくらい。
好きでもない男に媚びないと言いつつ好きな男の前でも割とあけすけなところがいいよな…。
こんだけ傷ついてると口の中も傷ついてそうでカレーしみそう、とか余計な心配をしてしまう。
あつまれ!ふしぎ研究部/安部真弘
ロ、ロマンだなあ・・・・・・・。
雅史君格好良すぎるじゃん。何を言っても絵になるね…。
どうでもいい私事の思い出ですが、高校の部活の用具室みたいなところにマジでエロい漫画本が置いてあったのを思い出しました…。
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
打算を超えたところで本音が溢れちゃう瞬間というのは良いものだなあ~~っ
ここでガチ告白…にはきっとならないだろうけど、割と早乙女くんの意識を震わせるところまで行くことが多いのは鷹江さんが多い気がする。
声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
声を出せることを噛みしめる真白さんの表情が…
というか、ここ最近の真白さん可愛すぎる。心崎さんはイケメンすぎるし。
でもちょっと不穏というか…二人の関係性は変わらないと思いたいですが…。
幼馴染のお姫様/9℃
駿介がひなきのことを大事な友達と思っていて、小岩井さんに恋心を抱いているからどっちかを選ぶ…って言う立場じゃなくて、ひなきと小岩井さんの間にも関係って芽生えているわけで。
そうなんだよな~これはひなきの言うとおりだと思います。
思うし、その「恋してるやつ」が持ってる特別感が嫌な気持ちも個人的にはわかる…。
もちろんそれはそれで大事にしていくべきものなんでしょうけど、だからって同情も違うよね。最近の話の転がり方好きだな~好きになってくると終わりそうで(略)
BLUE DOT/堀翔一
いやあ、ゴロ格好良いよ…。自分をカモと認めてまで勝つ策を練ってきてるんだもんな~。
味方にボロクソ言われてまでなー。なんか誰よりも応援したいわ…。
------------------------------
新連載続きも次号ので一段落ですかね。
ここまで一気に新連載来るのは珍しい…。