3カ月くらいにまたがっているとはいえ、ここまで新連載が一気に始まったことってあんまり記憶にないなあ…
(新連載攻勢!でどんどん始まったかと思いきや短期も含んでた、はありましたが)
新増刊は異世界系メインなのかな?💦週チャンの増刊でやる意味…うーん。


(新連載)宝血のロニー/NODA
吸死の隙間を埋めるかのように吸血鬼ものが…と思ったけど方向性自体は全然違いますね。変態吸血鬼という大枠でいえば同じかもですが…(違う)
個人的には、いきなり人が死にまくりなのですでに引き気味ですが…。
アンビシアさん?が登場してちょっと明るい雰囲気になったのはおお、となりました。
この人(吸血鬼)もそこそこトンチキな部分はありそうだけど悪という感じでもなさそうだな。
一応敵は共通してるし、ドラキュールに復讐するのが最終目的ってことになるのかなあ…。


魔入りました!入間くん/西修
この流れだったらバラム先生のこと好きにならん!?それはまあ…好みとかあるか…。
ナメられてた悔しさより生徒のことを考えられていなかった…で落ち込んでいる辺りはド若造とはいえ、当時のモモノキ先生に伸びしろ感じますねえ。


あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
「エプロン着て宅配ピザ切り分けてるだけなのに」←わかっているのにねえ…!
順子さん苦労してるけど愛が深いわ。ここ今週のフォアミセスだったな(?)。


フェアウェイの声をきかせて/椎葉裕巳
意図的なのかはかりかねる部分ではありますが、やっぱり頬白さんがいてこそ成立する主人公コンビと思う。
2人に結構な扱いを受けてこの場にちゃんと参加しているハートの強さもすごいし。
2人ともいい子風でそんなに性格が良いわけじゃない…って思ってしまうんで(これは作者の基準が自分に合わないだけなんだろうな…)いじわるするときは露骨にいじわるな頬白さんの方が個人的にはまだすがすがしいというか…。


弱虫ペダル/渡辺航
ハラハラしながら見守る面々の中、鏑木だけは段竹の勝利を確信しているようだけど、果たして。
この流れで段竹が勝ったところで正直心から応援できるか複雑なところかもしれない…
いや、手嶋先輩の時も思ってましたが、渡辺先生の杉元に対する思い入れが強くなりすぎている部分がちょっとあるような気がするんですよね…。
贔屓をしているわけではないと思うんですが、どうしても描写面に思い入れの大きさが反映されてしまっているような。段竹と鏑木がやや嫌な奴になってしまっているというか…。
川田の時なんかは逆に彼の迷走とそれを抜けきったところにある成長を描いていたから良かったとわたしは思っているんですが。
渡辺先生の作品に関してはもう他人の意見・感想を一切聞く気がないので(自分が多少うーん?と思うことがあっても人が言っていると露骨に嫌な気持ちになるワガママなファンだよ)書き散らして発散してます…。
誤解しないでもらいたいんですがそんな複雑な思いもありつつめちゃくちゃ楽しみに読んでもいますから!!
レポ漫画の並行連載もお疲れさまでした!


SHY/実樹ぶきみ
偉大な姉を持つからこそ、こうして力でぶつかろうとすると雲泥の差なのかもしれないけれど、
偉大な姉を持つからこそ、こうして不屈の心を持つことが出来たのかもなあ…。
ニルヴァーナ、さすがにこれは格好良すぎる!


NINE PEAKS/平川哲弘
あくまで本人がその気でなくとも、自分がテッペンを獲りたいわけではなく、春実さんこそトップという思いなんですね。
このメンツだと我妻さんを倒すのは現実的ではないとは思いますが、我妻さん自身は1年たちを認めてやりたいという気持ちを持ち始めてるみたいだからそこが良い方に動けば…だけど、悪い方に動くことも考えられるもんなあ…。


気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
ハンナさんご夫妻がラブラブでほっこり。
しかし身内と親密であることが証明できたところで暗殺者じゃないって証明にはなるんだろうか…?


スライム娘は侵食したい/橋本くらら
アカネ、人間勢含めて一番マトモだな…料理はアレだけれども。
魅力的なアカネの性格に卑屈になるミドリさん、スライムの世界もなんか悩みは普通の女子っぽいなあ。


SANDA/板垣巴留
トラック一台分まで手配しなくても良かったのでは!?大鉄かよ・・・
これ、自然鎮火するのか…?
雨降らせる能力持ちとかいないんでしたっけ…。


僕が恋するコズミックスター/縁山
誤解も含むとはいえ叡智の心根の部分を評価してくれる人が出てきたのはよかったんじゃないでしょうか。
スターとの和解は遠そう…というか、無理そうだけども。


ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
うやむやワイワイエンドだけど鷹江さんも(ズルい部分もあったとはいえ)頑張った!
それはそれとしてとぼとぼしてる華子ちゃんかわいそうだけどかわいい。
それにしても早乙女くんの周りにも本当に人が増えましたよねえ。もちろん恋敵もいっぱいなんだけど、恋愛として意識している子以外も。


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
習志野さん・・・・笑
心崎さんのイケメン化がとまらないと思ってたけどかわいいかよ…
にまにましてる真白さんもかわいい…。
でも、心の声が聞こえる・声を出すことができるできないに関係なく、十分二人の関係は特別なものだよね!


BLUE DOT/堀翔一
絵に描いたようなオタクが出てきたかと思いきや男性メンバー推しだった。いいね!
実力者のクレイマンがどうしてこのチームに…とも思いますが彼自身もアイドルでもあるんだなー。
アイザイアには何か出生上の秘密でもあるんでしょうか?まあ見るからにただものじゃないけど…。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ハリガネの読切!これで本当にラストですね。
(ヒュドラブレイクは続いていますが)


チャンピオン読んでよかった部分の話は勿論していきたいですが、複雑に思ってしまった部分のことも書きたいと思ってしまうのが正直なところで…
とはいえ、Xなどに書いて作者さんやファンの方にダイレクトに見えてしまうのも嫌だなあと思うので
(自分がそれで嫌な思いをしたことがいっぱいあるので)
チラシの裏であるここに書いてはいますが、不快に思われた方がいたら申し訳ないです…。
長いことやっているけど、感想って難しい。褒め称えるばかりが感想ではないと思うけど、作家さんには極力悪い気持ちになってほしくないし。
こんなこと書くのもn回目のような気がする…けどちょっと率直に言うと今の週チャンには不満が大きいんですよね~…。うーん。