合併号×2のシーズンは淋しいです。


魔入りました!入間くん/西修
エ!?初恋メモリーの作者=入間くんの親なの?前から描かれてましたっけ…。失念してるだけだったらすみません。
そしてシルビアちゃん、意外にも”描き手”だったのか…!?
何か理由があって封印していたのだろうか。紙に向かってるシルビアちゃんの表情がとてもイキイキしていて良かったから、何かに邪魔されずに楽しめればいいなあと思いますけれども。


弱虫ペダル/渡辺航
箱学、銅橋くん、マジ今年は苦労多そう…。
京伏、小鞠くんオーバーオールかわいいですね。
広島、東村以外ヤンキーじゃん!?
熊台、地元だしいいとこ見たいなー。


SHY/実樹ぶきみ
テルちゃん、がんばったね…。
戦う事自体より、皆の前に出て語り掛けることってある意味テルちゃんにはハードルの高いことだろうし。
アイカさんは…学校に残るのでしょうか。そもそもテルちゃん不在の学校に残る意味が彼女にとってあるのか…。


NINE PEAKS/平川哲弘
ショッキングすぎる。我妻さん、未来の軸の人だったのか…。
ある意味樂と対照的な立場というか、もしかしたらもう一人の主人公なのかも。
(7巻でピン表紙だったの、正直ちょっと違和感というかそこまでメインのキャラクターと思っていなかったんですがこうなると納得)
それにしても我妻さんを叩きに来た奴らも本当に金盛さんから寄こされたのか、どこかで話を聞いてゆさぶるために言ってきたのかも謎。。。


灰色の陰陽師/猫野八置
やっぱ全体的にどっかむずがゆいというかちゅうに感にソワソワする…嫌いじゃないんですが…。
でもこうなったらこの感じ貫き通してほしい。相応の年代にウケるべき。所詮わたしは老害おたくなので…!
あーそれにしても、立ちはだかるきゅえの可愛さよ…。


あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
大鉄とのりちゃんの組み合わせ、なんか好き。
てかシンプルに気になったけど、のり子にはタスポ持たせてるんだろか…ダメですよ。


宝血のロニー/NODA
100年経ったら最上位の顔ぶれも変わる、そりゃそうか。寿命自体は長いだろうから、生きてはいるかもだけど、下剋上(?)的なことがあるのか…?
いらなくても「もらい物だから」なのがロニーのお人好しさが出てていい。
そして、故郷近いの?!


SANDA/板垣巴留
信者たちは九門のこと稀代の美形神主だと思ってる…ってコト!?
能力っていうか…言霊ってだけで…アリなんです?


ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
彰太くんほんといい子だし虎寺さんとうまくいってほしいんじゃ…。
まだまだ虎寺さんは早乙女くんのこと好きだろうけど好感度は決して低くないし…ガンバレ…!!
井達パイセンはじめ茂手高女子たち敵にすると本当怖すぎる…笑


声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている/矢村いち
真白さんには、心崎さんの味わってきた苦労は理解しきれないだろうからなあ…。
自分が救ったという自覚はないんでしょうね。


真下のゾンビちゃん/原作 夢花咲みのり +作画 海乃エル
チャンピオンには、りびんぐでっど!という偉大なゾンビラブコメがあったので比べるのもなんなのですが、どうしてもパンチ不足に感じてしまう…。
パンチ以前に臭い問題を話の軸にするのちょっと個人的には引いちゃってダメでした…。


----------------------------


これで今年の更新は最後となります。
読んでくださった方ありがとうございました🌸