だいぶ縮小更新です…。



弱虫ペダル/渡辺航
青八木先輩。コンビで支え合うことを知っているひとだからこその言葉だ…。
御堂筋くんのインパクトにも目を奪われるけど渡辺先生は少女と風船ってモチーフが好きだな~とかファン的にはしみじみ思うのでした。


魔入りました!入間くん/西修
一枚絵を描くのにもバックボーンが大事、すごく的を射てるアドバイスだなあ~。
ビーム先輩?先生?はいまここで生徒をしているということはかなり幼い頃にあの絵を???
マジモンの恐怖を味方(?)につけましたね…。
まとめてでもうしわけございませんがカルエゴ外伝は今回で一区切りなのですね。さすがに週刊W連載はそうは長くは続かない。それでも十分すごいですが。


灰色の陰陽師/猫野八置
誰も死なせたくないのは主人公らしいというか、わかるんだけど、まだ綺麗事の域を出ないかもしれないなあ。
それを貫き通せるような主人公に鯖虎が成長していく姿が描かれたらいいなあ。
きゅえが固まっているのかわいい定期。
こういうタッチだとは思いますが、ちょいちょい絵が粗いのがやや気になる…


SHY/実樹ぶきみ
過去最大級のピンチでは…?!



NINE PEAKS/平川哲弘
バ…バッドエンド…!
我妻さんの強さの理由だけはわかりませんが、金盛さんの傍にいるためだけに強くなったのかな…と想像すると本当につらい。
園長さんの「行って戻って今ここにおる」も何気に重大な発言では…?!戻ったら来た時の年齢に戻るのに…?過去⇔未来(現在)のこと、わかってきたようでわからなくなってきた…。
あと、ここまでしてついてきてくれる麗美さんのこと裏切ってワンナイトラブ的なことで我妻さんをが生まれたんだったらそれはそれで金盛さんよぉ…ってなるな…。
まあでもこれで結果的に政界でのし上がったのはすごいといえばすごい…。


SANDA/板垣巴留
洗脳って言っちゃってる時点で解けてる気がしなくもないですが…。
わかっててもすがりつけるものが欲しいっていうのも悲しいけどこの世界観で大人には他に信じられるものもあまりなさそうだしなあ。


あつまれ!ふしぎ研究部/安部真弘
ひとりひとりの掘り下げエピソードが続くとマジで終わるんじゃないか心配になってくる…。
高浜さんに後先考えないことの恐ろしさを実感させたのは千晶先輩だったか…。ある意味、偉大…。


宝血のロニー/NODA
なんとかバレずに(?)血を分け与えられてこの場は良かったけど…
でも子らが助かったのは本当に良かった。
ラルドはシンプルにいい奴っぽいけど疑問は残る。


ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
おっと新キャラ…!生徒会長、これまでに登場したコたちとまた違ってクセモノの予感。
てか、今回特になにもないのに急に最後のページに「華子ちゃんとの関係に大波乱」とか書かれてると焦りますね…?!



--------------------


正直、最近誌面がちょっとどこに向かっているんだろう…な印象。
向かっている方向がわかれば多少の迷走も受け入れられるんですが、それがわかんないんだよなあ…。