エレガンスイブ 2024年2月号


みなと鈴先生『ムーちゃんと手をつないで』、ウィッグがお気に入りでキラキラなムーちゃん、本当に可愛い…!
ムーちゃんの中の「女の子」が育っているの、すてきだな…。
そちらは良い方向に向かってよかったのですが…(先生がたも優しい)。
いろいろと不穏なことも…。紗英ちゃん、底が見えないし波乱の予感が…。


かねもりあやみ先生『蓮尺さんとあそぼ』は本当に最近のお気に入り作品なのですが…蓮尺さんの過去、背負ってきたものが見えると重たい空気が。
ただ、境くんの平凡さがある意味で救いというか…こうやって温かい家庭で育ってきた彼にはそんな壮絶な環境はきっと想像もできないのだろうなあと。
ただそれが蓮尺さんのことも和ませているのではないかと思うんですよね。
「死んでもよかった」と思っていた蓮尺さんの「生きててよかった」は沁みるものがあります…。


大澄剛先生『木曜日のシェフレラ』、ついに芽衣ちゃん母娘編が完結。
なかなかつらい展開だったのでハラハラしましたが…よかった。
『「いい子」じゃなくていいよ』、ここであなたはいい子だよ…って言うよりも、いまそのままの芽衣ちゃんを受け入れることばだったと思うので、グッときました…。
優姫ちゃんとお母さんの明るいキャラクターも良かったなあ…なんかこっちまで救われます。
話の展開中はつらい部分もありますが、本当に良い作品だなあ~…!


フォアミセス 2024年2月号



祐木純先生『モラハラ夫から逃げるため田舎に移住したらヤバい村でした』、話が動き始めた感じが…!
一話完結の『アラ古希弁護士怜華』のようなすっきり感がないのがもどかしい部分もありますが…
蛍子さんに逞しさが見え始めたのは嬉しい。
キヨさんと碧央さんは良い人だと信じたいですが、まだなかなか何を信用していいかが‥。


三谷美佐子先生『ママ友にハブられてぼっち主婦になりました』は圭くんの決断…!いや、かっこいいなと思いました…本当にすごい。
お父さんの話も刺激を与えたのでしょうね。
母である高木さんが割り切れない思いなのもわかりますが…この話を聞いて「圭くんの挑戦なのね」と理解できるところがまた宮原さんのいいところだと思います。


赤みつ先生『ワタシダケレス』、し…しんどい!!
怜くん、ここに至るまでにどんな思いで…というのは、ある…。
子どもは親が思ってる以上に見ているし、わかってますよ…ね。
この事実を今になって知るリサ子さんの心境もかなりつらいものがある…けど結構このひと詰めが甘いっつーか…。


-----------------------


エレガンスイブ次号は『ちひろさん』新作掲載!嬉しい~!