SHYアニメは2期もすぐだしフィギュアとかも色々出てるみたいだし盛り上がってるのでしょうか…?
地元に入荷したSHYのガチャガチャはたぶんわたしがいちばん回してたけど…。
SHY/実樹ぶきみ
何があっても取り乱すことないと思われたハルティアちゃんさんの表情がさすがに険しくなってきた…
どちらかというか、自分に向ける敵意より自分の命を粗末にするような行為に対して厳しい目を向けているようにも見えるけど。
しかしこの視力…はやり転心前のメガネは…ダテメガネ…!(そこじゃない)
弱虫ペダル/渡辺航
銅橋くん・・・やはりいい人・・・!
杉元のこの約束が後々総北に敵対するような事態になりやしないかハラハラします…が。
いまはこのチームの一員として、チームメイトのことを想っての行動に出る杉元、かっこいいぜ。
そして今年は雉くんがいる!っていうのが何よりも先が予想できない存在です。
魔入りました!入間くん/西修
ちゃんと保護者(というか、家族)に話を通す、何よりも正しい判断だ…けど、シルビアちゃんが今日まで絵を封じてきたのは何よりも家のことがあってだろうし、どう出るか。
サブノックくんはちゃんと話せばわかってくれるひとだとは思うけど…。
あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
のりちゃんと小鉄の行く末にクラス中が興味津々なのが~
ノムさんは量だけじゃなくてアメやガムやジャムの味それぞれを楽しむところがいいですね。
フィリックスガムなつかしい。
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
こういう、やる気の温度差みたいなのつらい・・・。
てか、このビーチソファ設置したの会長だったんですね!?
あつまれ!ふしぎ研究部/安部真弘
「俺もちょっと賢そうに歩こう」←もうバカっぽくてすごい。
ことね先輩ギャルゲーのスチルみたいないい場面なのに実際はトイレに来ただけというギャップがえぐい。
でも最後まで騙しきった(?)のはエライ。
桃源暗鬼/漆原侑来
「文乃のためなら何だって」の意味が重すぎるな…。
やってきたことは消えないだろうけど、学園の皆に情が無いわけではないだろうし、何とかならないかな、それこそ妹ちゃんのためにも…。
SANDA/板垣巴留
ここまで最悪を更新してくれるといっそすがすがしいというか、一応娘の手前という思いももはやなくなるわな…。
しかしあくまで創作上のキャラクターであるとはいえ、こんなに最悪な父親像を描き出した作家の実の父親が雑誌読者が全員知っている人っていう状況もすごい気がします。
フェアウェイの声をきかせて/椎葉裕巳
頬白さんはやっぱり優しい!しプレイヤーとしても一流!
ようやくお互いしっかり向き合えてよかった。
灰色の陰陽師/猫野八置
能力バトルかと思ったら思いっきりグーパンで逆に気持ちよさがある。
気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
小指を立てるのは「女性」の意味だと思うんですが…。
シエルちゃんの正体バレるか?誤魔化して乗り切るか…
宝血のロニー/NODA
やっぱり、ラルドはいい奴だしラルドが出てきてから格段に面白くなってきている気がします。掲載順が~…心配。
自分で噛んだり噛まれたり散々でちょとかわいそう。
ニカさんは自制以前にトリップ状態みたいになっちゃったって感じか…おそるべし満月の血。
(読切)麗若さんは仲良くなりたい!/むちゃハム
Z世代どうこう予告に書かれていたので中年はドキドキしましたが結構普遍的なテーマの話だったので安心して読めました!
真逆な相手に憧れあえるのって素敵ですね。
あと頬の線は古い…って話題を以前見かけた気がするんですが若い作家さんも描かれてる!ってなんか嬉しかったです。頬の線好き。
NINE PEAKS/平川哲弘
今まではなんとなく良い方向に運べてたけど決定的に歴史が変わりかねない流れに…
しかし出逢い方が変わっても春実さんのロッドはどっちにしろ折れるのか。かわいそう…。
---------------------------------
「あの頃、私たちは魔法使いでした。」の出張掲載嬉しい!
読切+短期連載で4本って結構凄いな。
ナインピークスとスライム娘移籍で結構穴が開いた感があるのにコズミックスターもあと2話だし色々終わりそうな気配がある作品がチラホラ…で大丈夫なんでしょうか。
ところで板垣先生に「通りすがりの者ですが」って言われたら結構ビビってしまいそうです。>巻末