ペダル展行ってきました!最高でした…。
なんか感想的なもの書きたいな~…書けるかな…。


魔入りました!入間くん/西修
作家さんのヘキが…とか言うのもアレなんですがこういうのは西先生のヘキだよなーと思います。
それにしても一枚の絵にこれだけのキャラクターというのか、本当に一人の悪魔を生み出す力を持つビーム先輩のすごみ。


弱虫ペダル/渡辺航
銅橋サンナさんだと思ってる!?(銅橋くんも否定しないし)
段竹にとって鏑木の影響ってここまでなのか。
とはいえインハイ3日間の中では何が起きるかわからないし、段竹個人での奮起の時も期待したいです。
選抜の彼らよくがんばった…!あーでも、後ろ後ろ!


桃源暗鬼/漆原侑来
詳細まで語られなくとも紫苑がこうなった理由がわかってなんとも悲しい。
根っこは大我さんと同じだもんなあ。


ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
XLはデカい声で言っちゃダメwwwほんとそういうとこだぞ!
獅子堂さんさすが抜け目ないぜ。そして華子ちゃんにデカケツとか言えるのもさすがに獅子堂さんくらいだと思います。Love…。


SHY/実樹ぶきみ
タルムーが抱えてる死にたさも根深くて救いがないものだろうけど、ハルティアちゃんさんが戦いを拒むのにも確固たる信念がありそうだな…。


あっぱれ!浦安鉄筋家族/浜岡賢次
浦安時空では赤門編集長のままなんですね。ジェネリック沢様供給たすかる~。
ポパイ先生こんなに可愛かったっけ。ベレー帽で目隠ししてから跨ぐ描写萌えです。


SANDA/板垣巴留
時代はデジタル作画だぞみたいな回の浦安の後にぱる先生載せてくるの何すかね!?
大渋学園長は本当に変わった。スピーチ(手紙)の内容は本当に感動的だったと思います。
しかしこの二人は…究極の愛かもしれぬ。
三田も肉体は老いるし大抵の学生よりは多くの経験をしてきているけど、この形の愛があるって理解ができるかな…。


フェアウェイの声をきかせて/椎葉裕巳
成瀬さんの気迫!普段可愛らしい絵柄だからこそ迫力も伝わります。
日和ちゃんと頬白さんも仲が深まってよかった。頬白さん本当に良いキャラだ。耳赤くなってるのかわいい。
とはいえ課題もまだまだ多そう。先輩からの指摘もだけど、日和ちゃんは体力面も課題のひとつですよね…。


気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
色恋は苦手でもぼんくらなわけじゃないのがトトさんだ。
タバコは…まあ身もフタもないこと言うと匂いとかもあるだろうなあ…。
「全部打ち明けて旅する日」を少しでも想像してる時点で殺意ってものはだいぶ薄れてるんじゃないかなあと思うんですが。どうか。
でもシエルちゃんはその中でも、やっぱり魔物である以上は…というのがあるから一番複雑なところですね。


俺+魔法少女/空泉ひろ
設定とかゴリ押し感はありましたが…全3話で結構いい感じにまとまった。
展開というより会話の流れとか所々不自然に感じてしまうところもありましたが…。


(読切)怪人ミラの第2形態が可愛すぎる/吉田達弥
マンガクロスでお気に入りの作品がまたまた出張で読めて嬉しい。
吉田先生は週チャンでたびたび読切等描かれていましたが、こんんなに可愛い女の子を描かれるようになるとはびっくりです。
ただ言いたいのはですね…第1形態も可愛いんだよ。博士に愛されてすくすく素直に育った存在が可愛くないわけがない。


宝血のロニー/NODA
キリルなかなかのサイコ野郎ですね。
きょうだいたちのことこんな言われ方するのも腹立つけど下手に無事を教えてしまうとまた狙われるかもしれないもどかしさがある。
アンビシア自身もまだまだ謎が多いから、過去編で少し見えてくるかな?


(読切)元魔王は友達になりたい/三浦明一
19歳の作家さんデビュー作。
絵とか画面とか良く言えば若さ、悪く言えば拙さが詰まった感じでしたが…力いっぱい描いてるなっていうのはめちゃ伝わってくる。
ギャグというかコメディというよりはオチがBLみたいな感じだったのでちょっとびっくりしたけど。


(読切)僕らのユートピア高校/かぶと山
設定的にはオーソドックスといえばオーソドックスなんですが陽花さんがメチャかわいくてステキな考え方の人だったので好感。
フリーダムくんも諦めっぽい割に意外と素直でいい子ですね。
華やかで良い読切でした。


NINE PEAKS/平川哲弘
樂がいない方。亀十くんは同じような流れだけど、我妻さんを陥れることに成功したことで変な自信がついていんでしょうね。この辺の変化のさじ加減がまたうまい。
愛ちゃんと凜ちゃんも考えてることは同じでも状況が違えばそれなりに体裁を整えている…。
単に春実さんとの出逢いを変えた以上に問題が深そうだなこりゃ。
不意打ちで不知火さんたちが来て不知火さん///となりました(?)
いや私事で大変申し訳ございませんが今年不知火さんにバレンタイン贈ったんですよね・・・・・へへ・・・・・・・。好きです。


--------------------------


田中こめ先生またまた登場、今度は集中連載ですね!楽しみ。
にしても読切と集中連載が多い。ずっとこの感じじゃないでしょうし、近々新連載がまとめて始まるのかなあ…?