車田先生画業50周年おめでとうございます!
そしてお祝いのイラストを週チャン作家陣が描くというなんか…なんか…すごい。
巻末コメントでまで熱く語られているのがキャットタング鈴原先生というのが意外でもありますがすばらしい。
(連載再開)聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話/車田正美
天馬の言葉にあくまでアテナだからとかじゃなくて一人の幼なじみの少女を守るためという思いが滲み出ているのがいいなあ…。
カラーのモノクロ化の宿命かかなり黒っぽくつぶれてしまっているのが残念ですがこういう点は紙版より電子版のほうがいいよなあと思ってしまいます…。
魔入りました!入間くん/西修
ビーム先輩の絵も認められて、魔具研としての出し物としても完成した形になり最高の出来になりましたね!
マーニー先輩もほめられまくりで嬉しいね・・・。
ゾウイ先生からのお誘いはすごいことだけどビーム先輩の絵がそのまま印刷に載ったらいかんのでは…?そこらへんは何か考えてるのだろうけど…。
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
クソ中坊ども懲りずに来たんか…!
さすがに校内だとそんな大ごとにできないとは思うけどなあ。
というか華子ちゃんレオナにイリーナママまで来たら到底太刀打ちできないだろうな…。
でも華子ちゃんたちには無事にショーの方を楽しんで欲しいという思いもあります。
こういうイベントだと普段は恥ずかしさが強い方の華子ちゃんが犬飼さんに「楽しもうぜ」って声かけてるの尊いな…。
フェアウェイの声をきかせて/椎葉裕巳
鵜飼さんめちゃくちゃすぎる!けど格好良いな…
ゴルフという競技がわからない読者の視点で見ても”むちゃくちゃなことをやっている”と伝わるのはマンガ的にポイント高いですよ。
でも日和ちゃんも成長してる!最近ドンドン面白くなってきているなあ。最近自分が気に入ると終わりがちなのでもう不安になってしまう…続いてほしい…。
SHY/実樹ぶきみ
アイカさん、明るくアピールしているけどアイカさんがいなければイコちゃんの踏ん切りがつかなかったのも確かだし、それでもテルちゃんとの距離はイコちゃんを超えられないしで切ないですよ…。
おじいちゃんの口から告げられた衝撃の事実…メイちゃん…シャインは生きているの?じゃあ遺体は誰の…。
SANDA/板垣巴留
サンタを知らない世代の子どもたちには手の届く距離の英雄の方が眩しいのかも。これはこれでいいんじゃないかなと思えます。
もはや三田と学園長が戦ってる理由ってなんだっけって感じなのですが…学園を出たとして物語は続くの?
(読切)今から異世界行ってくる/吉良いと
良くも悪くも現代的なよみきりだったな…という感想。
エモの凝縮というか、感動的な部分だけがぎゅっと詰められた感じで逆に入り込めなかったです、自分には…。
超・子猫ま゛~ちゃん/キャットタング鈴原
やっぱ不思議だしいたずらが若干度を越してるけど不思議とかわいいま゛~ちゃん。
催促したり気を引こうとしてくるより、ただ座ってじっと見られる方がグッときてしまうのなんかわかるなあ~!
(にしても、のんちゃんは大丈夫なんか…?!)
新しい身体/説辺久
佐々木君が思ったよりいいやつ。なのは田川がそう接してきたからでもあるのかな。
前の身体の持ち主にまでちゃんと遡っていく丁寧さが面白い反面、やっぱり所々わかりにくさもあるなと…
ただ色んな挑戦というか、面白い作品を作る姿勢みたいなのが感じられるのは好感です。
宝血のロニー/NODA
アンビシアですら驚くラルドの能力って本当にすごいんだな…でも今はその能力がラルド自身を苦しめていてつらい。
ラルドがいい奴すぎて余計につらい、でもそろそろきっとニカちゃんも動くはず…。
NINE PEAKS/平川哲弘
チャリンコ爆走喧嘩最強女子中学生!?好きしかないんですが…。NINE PEAKS/平川哲弘
歴史を変えまくってしまっている樂がスリップ先輩に怒られるのもしょうがないですが、
絶望に打ちひしがれて元の時代に戻った我妻さんがそんなことも想像できないくらい普通に過ごしていて、
春実さんとのけじめのため釣りすらも封印した榊が普通に釣りを楽しんでいる…
こうやって見ていると本当に良かったなと思えます。
---------------------------
ペダル休載やっぱり寂しかったですが星矢イラストには渡辺先生も参加していらして嬉しかったです。