【CM】
レポート書きましたのでよろしければ!めちゃくちゃ長文なのでお時間のある時にどうぞ。
…などと言ってる間に想像以上に多くの方に読んでいただけたみたいです。ありがとうございます。
こんなに気合いの入った記事は久しぶり…いやむしろ初めてか?というレベルなので見ていただけるのはありがたいことですが、普段は隠遁生活に近いブログなので人目に付くことに必要以上にビビったりもして…。
まあすぐにいつも通りに戻ると思うので、いつも通りの更新をしていきます♪
乱破~ヤンキー忍風帖~/橋本エイジ
巻頭カラーかっこいい!お前ら(毒島、骨岸)もいるの!?という感じですが、煙人軍団(Xのbioにも書いてあって気になってます)はこのメンツで行くのかな?
…となると若干今後のネタバレのような気がしないでもないですが、展開を楽しみに待っておきます。
さて総理側の思惑はそういうことですか、やっと忍撰とどうつながるのかわかってきました。
とはいえ、國定様側も想定外だったのでしょうね。カオスな状況だなあ。
(一矢が煙人を招き入れてしまったばっかりに…!と思わなくもない)
どういった成り行きで煙仁兄貴が東郷首相の元に仕えることになったのかとか、あと煙人と兄貴の関係性もまだハッキリわからないのですが、「煙人」のルビが「おとーと」なのはちょっとかわいいな。
弱虫ペダル/渡辺航
今泉くんと鳴子くんではどちらがエースかわからないというのはなるほど…でした。
雉くんや、御堂筋くんですら動揺を見せる状況。
策のためなのか、この二人ならむしろお互い戦うつもりで来ているということもあり得る?
魔入りました!入間くん/西修
大事にされまくっている!もいもい。
「いつかほんとに一つの生物になりそう」すごいツッコミ。
縄とか切りたいくん他の皆さんたちにも感謝!
不安があったり淋しさがあったりしても、確かめ合えるのは素敵なことです。いい関係だ。あらためて。
最後に瞳がちょっとハートになりかけてる&髪の毛ハネかけてるのもいい演出だな~。
いま測ったらクララちゃんの魅力度は何パーセントになっているんですかねえ。
Dr.マッスルビートル/原案:魚豊 原作・作画:古町
優しいお母さん。どうやってあの「お守り」を手に入れたのかはまあ置いといて…。
どこに向かっているか以前にどこから走ってきたかもわからないような主人公でなかなか読み手としても翻弄されていますが、筋肉が努力と継続によるものというのは確かだし、掴みかけて、また離して、今度こそ掴みかけているのかなあ。
桃源暗鬼/漆原侑来
サービス入浴回!…男子だけかと思ったら女子もあったわ。
遊摺部くんあれだけシリアスな展開があったあとにこれ。罪滅ぼしそれでいいのか?!
矢颪くんの知識レベル、お前まさか精通もまだなのか…?(すみません)
ここまで来ると心配になるぞ。
と思ってたら四季は生えてないのか・・・・・・?何この情報量…。
タイカの理性/板垣巴留
「顔採用されるの夢だった」がすげーー生々しい女子っぽさだ。
タイカにも人間らしさが芽生えつつあるけど、イヌやネコには「恋愛感情」がないって認識でいいのかな。同時に「嫉妬」も…。
本人の中ではまだ不明な感情だけど、ヒトになったことで明らかに亜緒に対しての情の解像度が上がっているというか…。
きみは四葉のクローバー/こうし
本来の未来では、よつはちゃん自身がどうなっていたかわからないけどこの感じだと無事ではなさそうだな…。
「嬉しい」と裏腹に曇る表情が辛い。
ただよつはちゃんが一人でコントロールしているのではなく、宇一くんも自分の未来を良くしようとしているのが感じられるのは心強くも思えます。
とはいえ次々と不穏な要素が。
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
盛り髪!かわいいな~!
ファッションと髪型を併せて考えるのが好き、という狒々野さんの個性も見られて嬉しいな。
いつの間にか犬飼さんも盛られちゃってるのかわいい!自分はいい…とか言いながらやってもらってるの想像できてしまうけどそんなくだりも見たかった!
MOGAKU/グミマル
歌丸さんはパパだから強い、そんな言葉が迷いなく出る涼ちゃんは良い家庭で育ったのだろうなあ…。
その言葉から思いを馳せる太田、と繋がっていくのも沁みる。
この作品は家族が重要な存在として描かれていますが109号室のメンツではノリキヨだけがそこらへん描かれてないのがちょっと気になってきた。病気のことといい、実は彼が一番闇が深いのでは…。
歌丸さんは家族に愛し愛されていてグッときます。
中年になっても挑戦し続けること、本気で居続けられることって本当にすごいですよ。
SHY/実樹ぶきみ
不安定なママ、そして幼きクフフさんも「それしかやり方を知らない」感じで痛々しい気持ちになります。
不安定な母親の漫画が多いな…。
まりも兄弟の茶飯事/原作 蔵人幸明 作画 イトノコ
ギャグに逃げない、ど真ん中のラブコメだ…!!!!!ありがとうございます…そして末永く…お幸せに…。
わたしとしては、十分にお赤飯あげたい気持ちだよw
ゆ~っくり二人のペースで仲を育んでいってほしい、そしてそんな様子をたまにでいいから読めたら嬉しいです…。
しかしここんちの兄二人、売れっ子のはずなのにいつも家にいるのはなんかじわじわくるな。
気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
テヴァイ様、どっしり下半身がかわいい。
人間好きな友好タイプとはいえ、人間に煽られるとさすがにイラッとする?
ダヴルの王冠/轟昌
雪梅さん、切なすぎるでしょ。ただの嫌な人ではなさそうだけど…からもはや作中で一番人間味があるとすら思える人になってしまった。
もう雪梅さんとカリーナさんの経産婦百合でよくない?(よくない?じゃないが)
NINE PEAKS/平川哲弘
意外な訪問者…というか、ここ因縁があるのちょっと忘れてました…。
日比野、気が利くところが女子にもてるところにもつながりますが、チームをまとめるのに相応しい器というところでもありますね。
そして日比野の後悔の念を吹き飛ばすような春実さんの懐の広さ、器の大きさもやはりトップに相応しい。ほんと金盛さんと真逆…。
-----------------------------
木曜日が祝日だから次号は水曜発売だった!(ギリギリまで気づいてなかった)