新連載攻勢、濃いラインナップだけど個人的には田中優吏先生の新連載がむちゃくちゃ嬉しいです!!
魔入りました!入間くん/西修
タイプは真逆のようでいて、好奇心旺盛なのはウァラク家の血筋なのかも。
こういうときのバラム先生は捕食者そのものですなあ~。
きみは四葉のクローバー/こうし
時間を巻き戻せる時計、売店で買った…売店??
よつはちゃんが着ているものがパジャマっぽいので、病院とかそういう施設ですかね…よつはちゃんの事情含めて謎もまた深まっていますが。
ここで宇一くん自身が一歩踏み出すという変化は…グッときちゃったなあ。
単なる自己犠牲でなくよつはちゃんを幸せにして、自分も幸せになりたいという強い意志が生まれた事が明確な変化ですよね。
桃源暗鬼/漆原侑来
これだけ警戒心を強めてひっそりと暮らすほど、かつて辛い目に遭った鬼の一族なんでしょうか。
そうだとすると神門くんみたいな子だとしても桃との接触は悶着ありそうですがどうなることか…。
弱虫ペダル/渡辺航
杉元が先頭集団に追い付いていることはサポート陣には伝わっているんだろうか…?さすがに想像もしていなさそう。
先にゴールした方がエース、単純明快!少なくとも輪投げで決めなくてよかった!!
数人落ち始めて激化しているけどす、杉元…!ていうか、東村!!がんばれ!!
乱破~ヤンキー忍風帖~/橋本エイジ
煙人以外に走るただならぬ緊張感!!!
オヤジさんも煙人が置かれている状況を確認しているという感じか…。
煙人1人だけが何一つ理解していないのにその人柄で父親含めてメロメロになってるのがカオスw
でも第一話当初の煙人のことを思うと、ガチで殴り合って仲間がこれだけ出来たのは良かったなあと思いますよ。
ヤクザにしか見えないオヤジさんだけど…もしかして作家か何かか?
煙遁も使い手によってずいぶんと違うんですね。兄貴ともまた違うし。煙にも性格(?)あるの可愛い。
そして石川ってその石川かあ!!!と今更。石川五右衛門って忍者なの?
チャンピオン的には石川五右衛門というと風が如くを思い出しますね…。(15年以上クラスの読者限定)
気絶勇者と暗殺姫/原作 のりしろちゃん 作画 雪田幸路
ゴアさんはこの自信の無さ、不安感がやはり最大にして唯一の弱点のような。
トトさんはヒロインを攻略する立場の主人公ではないけど、三者三様の彼女たちの個性を汲んで寄り添わなければいけないから見方を変えると結構大変な立場だ。
でもトトさんはトトさんで誠実さが最大の武器ですからね。結局それが一番な気がする。
MOGAKU/グミマル
こんな時、家族や仲間の顔が過るのは本当に一成らしい。
レナトはむしろここで、競輪そのものに対してやっと気持ちが動いたと見ていいのかな?
チームメイトたちもレナトにおんぶにだっこではなく、それぞれが意地を見せているのがまた、いい。
・・・赤星さんって30億稼いでるのかな?そういや。
チェリー勇者と”せい”なる剣/内場悠月
いやまあ野暮っちゃ野暮なんですが寝ているユリエルさんのおっぱいどうなってんだ。
まあ重力なんてあってないようなものですからね…(意味不明)。
やっぱりサランちゃんかっこいい可愛いです。
タイカの理性/板垣巴留
関くん普通にいい奴ですよねそして愛犬家…。
褒められたいがゆえに褒められないのジレンマ。綱吉はストイックだね…。
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
普通に水着着るときより露出自体は減ってるのに急造バニー衣装のインモラル感…。
チア部が何かと強いな~!と思うけど服飾科が伸び悩んでいる。。。
どこを応援というわけではないですが今回は鴨川さんを応援したいなー。
SHY/実樹ぶきみ
なんだか敵が使徒みたいだな~と思ってたらテルちゃんが綾波みたいになってる…
エヴァはテレビシリーズしか観た事ないんですがこの作品ってエヴァの影響結構受けてるのかなもしかして(テレビシリーズしか観ていないので自信はないです…)。
Dr.マッスルビートル/古町
シムラが暴力に固執する理由も虫を嫌う理由もわかった。
というか現時点だと元気守よりバックボーンがはっきりした分キャラクターとして深みがある気もする…
(なんでこの作品の担当さんは頑なに主人公のことフルネームで呼ぶんだ…?)
色々気になって見に行ってしまいましたが単行本発売日の夜の時点で魚豊先生は1巻発売について何も触れていないですね。本当に大丈夫なの?これ。
関係ないけど山石日月先生のことをちょっと思い出してる(あれはあれで何だったんだ?)
なんかもう、自分は毎週読んでて「わからない…あっ!わかっ!…らない…!」みたいな感じを繰り返しているので世に放たれてしまった以上もう世間に委ねたいみたいな気持ちになってます。
まりも兄弟の茶飯事/原作 蔵人幸明 作画 イトノコ
ニゴ兄のためなら自分が引く決意…湊くん、健気すぎる。
やり方は強引だけどニゴ兄のことを真剣に想っているのはスタッフさんも同じなのだとわかるのが余計に切ないね。
本当ごめんなさいですが一回距離できるのも商業BLっぽいよね。いや本当ごめんなさい。
怒業の蒼/カワハラ恋
今週2人目のバニー。
子どもたちは寝ているとやっぱ子どもだね。
色々ある欲の中でも色欲の印、女の子が抱えるにはちょっと可哀想なところはありますよね。
ダヴルの王冠/轟昌
バニー3人目!どうなってんだ今週。
セルフで料理してるタオさんよ…暗くはなくなったけど苦労人感が抜けないなこの人。
そしてやっぱり終わるんだ・・・・残念。
せっかく面白くなってきたのに。そしてかなりの謎や伏線も遺したままのような…BUZZやクロス移籍じゃダメだったんかあ…。
NINE PEAKS/平川哲弘
それぞれの親子の対比があまりにも切ない。
我妻さんがどれだけ頑張っても当人があの人間性ではどうしたって限界は来る…。
ある意味で元の世界線では我妻さんがいなくなったことで金盛さんが奮起したという面もあったでしょうから、今後も寄り添い続けるというのなら金盛さんの未来も大きく変わりそう…。
-----------------------------
チャンクロの『アイドルミーツアイドル!』が好きです。単行本発売めでたい。
チャンピオンのアイドルものといえば『はみどる!』も『ヒマワリ』も名作ですしね~。すべて方向性は違うけど。
『はみどる!』はずっと大好きな作品なのでそろそろチャンクロで配信してほしい。