オリジナル+コミカライズ原作の並行連載というのはパワフルっすねえ…。
週チャン作家さんはバイタリティ溢れている人がおおい…。
(新連載)ソナタはいったい誰なんだ/猪ノ谷言葉
いきなり単独表紙というのは編集部側としても相当力を入れている証拠ですね。
それこそ他所からきた作家さんだとGOLD RUSHやしらないこと研究会のようなコミカライズ除くと…いつ以来?ていうか、近年ありましたっけ…?なレベル。
(異世界シェフ…と思ったけどコラボコスプレグラビアだからちょっと違うか)
謎多き主人公と真逆の主張をするふたりとの旅…という感じになるのかな?掴みとしては上々でした。
記憶は失っていても、力があることは一瞬で証明できているところがすごい。
それにしても、ファンタジー系の作品が増えたなあ。ちょっと前ではファンタジーはかなり鬼門…というか、なかなか続かずに終わっていた作品の方が多かったですからね。
異世界ものがブーム通り越してスタンダードになりつつありますが、その辺もファンタジー系作品が受け入れられやすくなった要因なのかな。それ系すすんで読むわけじゃないのであんまり詳しくは分析できないですが…
作品としては期待していますが、なんか最近のチャンピオンは「主人公側が謎(信用していいのかわからない)」というのが増えたような気はする。(よつはちゃんとか、怨馬先生とか…元気守もそうか…)たまたまかな。
魔入りました!入間くん/西修
実際に盗む…ってのは結果的に盗まれてもOKなのか。興行化して儲けてるくらいだからそこらは寛容なんだろうか…
3番イスくん、気さく~。というか楽しそう。乗りたい…。
弱虫ペダル/渡辺航
沢田とゴリ蔵!ひさしぶりやんけ!!
ピエール先生相変わらずのマッタリ感。この人のゆるさの中の鋭さというか…もはや悟りみたいな人間性はいったいどんな人生を送ってきてこうなったのか少し知りたい。
杉元…これはいつものような回想じゃなくもはや走馬灯のような…とドキッとしたら…今泉くん!!!!
助け合ってはいけない中でギリギリアウトかもしれないけど、咄嗟の本人にしか伝わらない形でのコール…ううっ…。
杉元の悲願だった「背中を押す」がこんな形で叶うなんてな…泣けちゃうよ。
トップ争いは無理だとしても、せめて完走してほしいな…ここで杉元がリタイアしたら選抜の残されたメンツもモチベが心配になる…。
ところでわざわざこんなこと言うのもナンですけど、杉元のイケメン化すごくないすか…?
元のモブ系の顔つきから、状況の変化もあるけど手嶋先輩に近い変化を感じる。
きみは四葉のクローバー/こうし
そうか、宇一くん姉弟の写真はこのときの…よつはちゃんにとっても大事な写真を渡してでも、一家を幸せにするという覚悟だったんだなと今になってまた思わされる。
宇一くんもだけど、よつはちゃんも壮絶な過去だ。
ここに現れた母と兄…見た目もそっくりだから間違いはなさそうだけど、本当に信用していいの…?
順序はどうあれ、母親からよつはちゃんに対しては謝罪が真っ先に来るべきだと思うし…怪しいよなあ。
ヤンキーJKクズハナちゃん/宗我部としのり
華子ちゃんおめでとう!しかしノートとボールペン持った写真が永年展示はシュールすぎるw
裏MVP、華子ちゃん個人だとなかなかこういうことにはオクテなので獅子堂さんの入れ知恵いいぞいいぞ~。
火喰鳥 羽州ぼろ鳶組/原作:今村翔吾 作画 瀬口忍
新之助ののらりくらり感は天然なのか逃避してるからなのか判断つきかねる。
牛さん大丈夫!?は豚さんに謝れ!!を彷彿とさせてイイ…ってかもしかしてこの柱の文って史郎君の初登場時のオマージュ?こんなんじゃなかったっけ?
閻魔の教室/田中優吏
閻魔様本人が乗り移って手続き完了ってかなりのゴリ押しすぎる。
校長(本人)が怪我したら気の毒すぎるなとちょっとハラハラしちゃった…。
人として死ねない身体ってのも今後カギになってくるんですかね。色んな意味で逃げられない。
MOGAKU/グミマル
「いかなる競技も〝人〟がやっている…。」このアオリはゾクッとしました…。
瓜生みたいな人が酷い目にあったのでは夜叉坊が心を閉ざしても仕方ないように思えてしまう。
色んな意味で青帽のチームメイト二人にかかっている感じですね。
まりも兄弟の茶飯事/原作 蔵人幸明 作画 イトノコ
藤崎さんかわいいね~~~~!!!!!!
イチ兄罪な奴よ…。
まあでも逆に(?)ニゴ兄みたいな人を間近で見ていると参吾くんほどじゃなくとも自分がモテるとは思えなくなりそうな気も。
チャンピなのに少女漫画みたいな空間…悪くないぜ…(いや好きです)
NINE PEAKS/平川哲弘
なんという…純愛。垣根を飛び越えての求愛はダサいけど美しい。
でも未来の唯月さんのことを先に聞いているとなんだか…に思えてくるな。こっちの世界線ではそうならないことを願いたいです。
愛さんはずっといつもかっこいい。
春実さんも今度こそうまくいく・・・か?
-----------------------------
休載が多かったので淋しかったですが次号からはもろもろ再開、新連載ラッシュも出揃って少し落ち着くかな?