『弱虫ペダル』35巻が発売されました。帯にはコミックス累計1000万部の文字が。いつの間にやら物凄い数字に…。表紙は新生箱学の主将・泉田と銅橋。猛獣使いと猛獣といった風情ですね…。つ…次こそは青八木先輩か…な…。ついに開幕のインターハイ栃木県大会。昨年優勝とい ...
もっと読む
カテゴリ:渡辺航 > 弱虫ペダル
天才VS凡人、決着の時 『弱虫ペダル』34巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』34巻が発売されました。表紙には京都伏見の新一年生・岸神小鞠君。うぅ…またも青八木先輩初表紙ならず。まさか彼に先を越されるとは思いませんでした。今回本編での小鞠君の出番は僅かではありますが、その分インパクトが強すぎるのである意味今回のメインは ...
もっと読む
チームを引っ張るのは「天才」か「凡人」か。 『弱虫ペダル』33巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』33巻が発売されました。12月、1月と2カ月連続の単行本発売があったためずいぶん長く開いたような感じがしてしまいます。今回の表紙は…完全に単行本しか読んでない方にとっては、「誰?新キャラ?」と思われるのかもしれませんな!わたしは…わたしはこのお方 ...
もっと読む
舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇 The Second Orderを観に行ってきましたよ!
チャンピオンで連載中の原作では奇しくも今日発売号から坂道たちにとって2回目となるインターハイ篇に突入しましたが、舞台『弱虫ペダル』は今回からインターハイ篇の2日目が上演となりました!以下、初日公演の感想です。毎度のことながら、控えめのつもりではありますがネ ...
もっと読む
確かにその走りは何かを変えた。 『弱虫ペダル』32巻(渡辺航)
2ヶ月連続刊行、第2弾の32巻。表紙は激走の杉元と鏑木…!す、杉元が単行本の表紙になる日が来るだなんて誰が予想していたというのでしょうか(涙)。もちろん中身にも、表紙に描かれるに相応しい杉元の成長が描かれています。(今回の感想はネタバレ避けられないので未読の方 ...
もっと読む
物語は坂道2年生編へ。そして、あの男がまさかの成長! 『弱虫ペダル』31巻(渡辺航)
アニメ放送中のためか、12月・1月と単行本連続刊行となる『弱虫ペダル』の31巻です。作中では箱学追い出し走行会の結果を経て、主人公・小野田坂道ら1年生もいよいよ2年生に進級します。総北高校が総合優勝というIHの結果を受けて自転車競技部には大量の新入生が訪れ、部を ...
もっと読む
信念も成長も表現も、正解はひとつじゃない 『弱虫ペダル』30巻(渡辺航)
ついにアニメが放送開始した『弱虫ペダル』。テレビアニメ化も勿論凄いことですが、個人的には渡辺航先生作品の単行本が30巻に到達したことが非常に感慨深いです。10巻到達で感動していた頃が懐かしい(笑)。30巻表紙は主人公坂道ですが、内容は帰省中の鳴子と御堂筋の草レ ...
もっと読む
【弱虫ペダル】「名脇役」返上なるか。杉元照文の一年を振り返る
※注意!※現時点での週刊少年チャンピオン最新号(2013年41号)までのネタバレを含みますのでコミックス派の方はご注意ください!長かったインターハイの決着もついて坂道たちは2年生に進級。強く頼もしかった先輩たちも卒業し、総北高校自転車競技部を取り巻く環境は大きく変 ...
もっと読む
舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇 The First Resultを観に行ってきましたよ!
ついに舞台『弱虫ペダル』もインターハイ篇へ突入。なんとか東京一公演1回のペースで観劇させていただいております…。今回も初演に行きたかったのですが、仕事の都合もあり初日の夜公演に行って参りました。今回も核心に触れない程度のつもりですがネタバレありですので閲 ...
もっと読む
引き継がれていく魂 『弱虫ペダル』29巻(渡辺航)
ついに『弱虫ペダル』コミックスにアニメDVD付限定版が発売される日が…。限定版は書籍扱いということで早々入手して感想書かせていただいております。(現時点ではまだDVDは未視聴です。単行本感想優先!)IH終了後というもの、怒涛の新展開続き!手嶋新主将率いる新生総北 ...
もっと読む