『弱虫ペダル』渡辺航/週刊少年チャンピオン連載中舞台も大成功をおさめ、ますます勢いを増している『弱虫ペダル』の21巻が発売されました!どうなることかと思った舞台化ですが、作り手の皆様が原作を愛していることが伝わってくる最高の結果となり、いちファンとしてとて ...
もっと読む
カテゴリ:渡辺航 > 弱虫ペダル
【超速報】舞台「弱虫ペダル」を観に行ってきましたよ!
行ってまいりました~舞台『弱虫ペダル』初日公演!本来は行けるかわからない状態だったのですが、行けなくなってしまった方からチケットを譲っていただけることになりまして…。結論から言いますと、観劇できて心から幸せと思える舞台でした。公演はまだ始まったばかりです ...
もっと読む
主人公を成長させるのは 『弱虫ペダル』20巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』渡辺航/週刊少年チャンピオン『弱虫ペダル』もとうとう20巻に突入です!1日遅れで発売される『まじもじるるも 魔界編』は無印が7巻で完結、『魔界編』からはカウントリセットされてしまった為に10巻の大台が突破できず少々残念であります…。そんな20巻の舞 ...
もっと読む
そしてついに出逢った2人 『弱虫ペダル』19巻(渡辺航)
まさかのびっくり舞台化発表と同時に発売となった『弱虫ペダル』19巻!って、今こそ帯つけるとこだろ!何してんの!などと思いつつ、意味深な表紙の19巻です。坂道と御堂筋のツーショット、というありそうでなかったカット。まっすぐに”同じ方向”を見据えた2人の眼差しが ...
もっと読む
過去、決別、純粋な強さ 『弱虫ペダル』18巻/渡辺航
『弱虫ペダル』渡辺航/週刊少年チャンピオン連載中 いつも通り特典付き単行本を買いあさりに秋葉原へ行きまして、アニメイトで『弱虫ペダル』イラストのクリアファイルも購入して参りました。まさかこうして往来で渡辺先生作品のグッズが販売されるようになるとは…。近頃ま ...
もっと読む
”チーム”の形は一つじゃない 『弱虫ペダル』17巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』渡辺航/週刊少年チャンピオン連載中満を持して金城主将が単独表紙に登場、の『弱虫ペダル』17巻です。…いつになったら表紙に登場するのかやきもきしてましたよ!青色基調ロゴの爽やかさと熱さが合わさった表紙がステキです。IH2日目終盤。京都伏見の独走状態 ...
もっと読む
『弱虫ペダル』 小野田坂道と御堂筋翔~最も近くて、最も遠い2人
久々に考察のような記事を書いてみます。『弱虫ペダル』の単行本未収録分についての話題がメインとなりますので単行本派の方はご注意ください。そもそも『弱虫ペダル』に関しての考察系記事は基本的に単行本収録分のみをベースにするつもりだったのですが、今回の件はどうに ...
もっと読む
捨て行くものと信じるもの 『弱虫ペダル』16巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』渡辺航/週刊少年チャンピオン連載中最凶インパクト!!なんという表紙でしょう…これまで出てきた『弱虫ペダル』の単行本の中でも異彩を放つ御堂筋表紙。意外なことに御堂筋が表紙に登場するのは初めてだったんですね。IH2日目のスプリント勝負、そして続く山岳 ...
もっと読む
心理戦の限界を超えた先に 『弱虫ペダル』15巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』渡辺航/週刊少年チャンピオン連載中早いもので、弱虫ペダルももう15巻ですね。インターハイ2日目、15巻では王者箱学と御堂筋率いる京都伏見のスプリント対決がメインとなっています。2日目のグリーンゼッケンを賭けての対決に京伏からは御堂筋自らが登場。対す ...
もっと読む
彼は理屈を欲しない 『弱虫ペダル』14巻(渡辺航)
山岳賞ジャージを纏った坂道が表紙の14巻です。この巻の辺りの展開は、不安→払拭→驚愕、といった感じでした。やっぱり渡辺先生は凄い。インターハイ2日目。体調不良に襲われ、なかなかスタート出来ない田所と唯一その不調を知る巻島。葛藤に苦しみながらも巻島が選択した決 ...
もっと読む