4日という期日内に1000kmを走る…という過酷な課題が用意されていた自転車部合宿。その1000km走破を目指す部員たちの姿に様々な人間模様が映し出されています。先ず冒頭に描かれているのは今泉・鳴子の仲悪コンビ。この2人の徹底したライバル感情はいっそ清々しいほどです。 ...
もっと読む
カテゴリ: 渡辺航
『まじもじるるも』呪文その22 ねくらねこと長グツ
今月は、またまた人間化チロが主役。しかも今回はるるもとも、シバとも離れてしまい、一人(いっぴき)っきりになってしまいます。そんなチロの、遠い九州の地でのちょっぴり切ない出逢いと別れのお話です。-----------------------誤ってダンボールに入ったまま宅配便で九州ま ...
もっと読む
『まじもじるるも』呪文その21 子魔女のコスプレ修行
ま た 神 回 か…。 わたしが以前から割と気にしていた、風紀委員のメガネなちびっ娘・下村雅子さんがメインに大抜擢!風紀委員3人娘の中でも、リーダー格の井上、パワフルな強子の陰に隠れて地味~~~な下村さん。無口で委員長で、一見真面目ひとすじな彼女には、ヒミツが ...
もっと読む
『まじもじるるも』呪文その20 魔女の置きみやげ
レギュラー入りかと思われたハルリリは魔界に帰ってしまいました。…誰だ扉絵に盗んでいきましたパロ煽りを入れたのはー!(マコちゃんのリップクリームの最後の柱もニコニコネタだし、もう。あんまり一般誌(特に少年誌とか)でこういうネタ乱発は好きくない。)そんなハルリ ...
もっと読む
今だからこそ渡辺航版「電車男」について語ろう
世が「電車男」ブームで盛り上がっていた2005年、チャンピオンRED誌上でもそれまで連載されていた「制服ぬいだら♪」が突然の第一部終了となり、その次の号より渡辺航先生による「電車男」の連載が開始されました。「制服ぬいだら♪」が大好きな自分にとってそれはあまりにも ...
もっと読む
上へ上へと…登るしかないっショ 『弱虫ペダル』5巻(渡辺航)
連載一周年を迎え絶好調な「弱虫ペダル」。ついに単行本も5巻です。5巻の表紙は巻島先輩!!内容からしても自然な成り行きですが、この表紙はいままでとは違った感じで異彩を放っていて、目につくような気がします。渡辺先生ご自身は「キモい表紙」と称されていらっしゃいま ...
もっと読む
『まじもじるるも』呪文その19 風に乗ってきた魔女
前からやろうと思っててくすぶっていたるるも毎話感想はじめます。3巻発売記念表紙&巻頭カラー&着せ替えカバーつき。もういっさつ買おうかなあ。カバー裏には件の風紀委員ちびっ娘が登場している辺りやはり渡辺先生にぬかりなどなし。…井上がちょっと別人っぽいですけど。 ...
もっと読む
輪は広がり、愛される子魔女 『まじもじるるも』3巻(渡辺航)
週刊連載の「弱虫ペダル」、毎月刊行だった復活版「制服ぬいだら♪」と比べると、ものすごーく久し振りに感じます。待ちに待ちました「まじもじるるも」3巻です。ひまわりとるるもの表紙がステキです。作中にもひまわり畑が登場しますが、以前渡辺先生が日記で書かれていた ...
もっと読む
みのりたちに心からおめでとうを! 時を越えて『制服ぬいだら♪』6巻刊行!
ついに…ついにこの日がやってきました。 『制服ぬいだら♪』6巻。この一冊を手にする日を、どれだけ待ちわびたことでしょう。しかしそんな一読者よりもきっと誰よりも一番強くこの日を待ち焦がれていたのは他でもなく渡辺航先生ご本人であったことは想像に難くありません。 ...
もっと読む
祝福の音「ぱぁん」がもうすぐ聴こえる 『制服ぬいだら♪』6巻勝手に予告篇
いよいよ「制服ぬいだら♪」6巻の発売が一週間後に迫って参りました。 今回は「新装版」ではありません。正真正銘、初の単行本化!わたしも連載終盤はREDの購入ペースがまばらになってきていたため、未収録分3話のうち1話は切り抜き保存出来ていませんでした…。しかし、も ...
もっと読む