舞台『弱虫ペダル』のひとつの大きな区切りとなった「舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇 The WINNER」を観劇してまいりました。今回の感想はどうやってもネタバレありになってしまうと思い、大千秋楽のライブビューイング後に(自分の中での)おさらいをしつつまとめて書こう ...
もっと読む
カテゴリ: 渡辺航
主将としてではなく、一人の男の意地。 『弱虫ペダル』38巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』38巻が発売されました。今回は手嶋主将の単独表紙!表紙登場は青八木先輩より早かったものの、単独表紙はまだ無かったんですよねえ…。既に様々なドラマが生まれつつあるインターハイ1日目。またしてもチームと離れ、後れを取ってしまった坂道。昨年とは違い、 ...
もっと読む
先輩たちのルーツを辿る外伝 『弱虫ペダル SPARE BIKE』1巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』37巻と同時発売されたサイドストーリー『弱虫ペダル SPARE BIKE』1巻。内容は(坂道達が1年生時点での)3年生キャラクターに焦点を当てた過去編ショートストーリー群で、本編よりも若干コメディ色の強さも感じられますが、彼らの自転車人生に大きく影響を与えた ...
もっと読む
『まじもじるるも 放課後の魔法中学生』 呪文字の16 モモヒメ リボンを結んで
ついにモモヒメちゃんの「おばあちゃん」について語られる時が!まだ幼いモモヒメの家族のもとに来た「おばあちゃん」の死を知らせる通知。それは、魔女にとって”不名誉な死”を表すものでした。しかし幼いモモヒメにとってはその理由よりも、自分が大好きな…唯一自分の味 ...
もっと読む
”強者”として戦うこと 『弱虫ペダル』 37巻(渡辺航)
『弱虫ペダル』37巻が発売されました。今回は外伝的な作品に当たる『弱虫ペダル SPARE BIKE』の単行本第1巻と同時発売です。ヒット作のスピンオフ作品が出ることは珍しくなくなってきた昨今ですが、これに関しては完全に渡辺先生ご自身が両方描いているわけですからね…。月 ...
もっと読む
『まじもじるるも 放課後の魔法中学生』 呪文字の15 真夏の夜はミステリー
るるも連載が1回休みの間に感想を書くのを忘れていたので2か月前の感想を今更書くの巻…。それでもやります♡海から帰ってきて、そこでの出来事を楽しげに話すルシカですが…実は出かける前に、「目立つことはしない」という内容の誓約書を書いていったのにそのことをすっか ...
もっと読む
舞台『弱虫ペダル』箱根学園篇~野獣覚醒~のライブビューイングに行って参りました
というわけで、タイトルの通りですがついに今回はチケットが確保できなかったのでライブビューイングで観劇してまいりました。やっぱり生で観たかったし、悔しいというのが本音でしたが映画館で観てもペダステは楽しくて素晴らしくて、映画館ならではの迫力といえるものも味 ...
もっと読む
先輩・後輩の相乗効果 『弱虫ペダル』36巻(渡辺航)
弱虫ペダル36巻が発売されました。最近は、別冊少年チャンピオンでのスペアバイクも同時連載ということで先生の仕事量本当にハンパないことになってると思います…。そんな中ですが、今回は36巻にして!!ついに!!青八木先輩が表紙ですよ!!!!!!!先生の描かれる作品のキ ...
もっと読む
『まじもじるるも 放課後の魔法中学生』 呪文字の14 SUMMER BEACH PARADISE
アニメ化発表から放送開始まであっという間でしたが、放送が始まってからはさらにあっという間だった気がします…というわけでアニメ最終回直前に10月号の感想をば。シリウスのるるも推し期間も終了ですねえ…しょんぼり。いつものアホ仲間らと女子を海に誘って有頂天だった ...
もっと読む
やっぱり「あの男」がいないと始まらない! 『まじもじるるも 放課後の魔法中学生』2巻(渡辺航)
元祖無印『まじもじるるも』のテレビアニメ放送中!という時期に合わせて、『まじもじるるも 放課後の魔法中学生』単行本第2巻が発売になりました。1巻の発売まではだいぶ待たされたんですが…アニメ放送期間内に1・2巻を合わせるためだったのでしょうね。相変わらず表紙は ...
もっと読む