『ねこむすめ道草日記』いけ/コミックリュウ連載中今日も道草道草、ほのぼのほんわか&どこか懐かしい黒菜さんたちの日常です。表紙と裏表紙で一枚絵になっていて賑やかでいいですねえ。それにしても狛犬姉弟と黒菜はすっかり仲良し。喧嘩するほどってやつですね。妖退治(?) ...
もっと読む
カテゴリ: 漫画感想
心も身体も成長中。 『ちゅーぶら!!』4巻
『ちゅーぶら!!』中田ゆみ/コミックハイ!連載中二次元女子の第二次性徴に興味があります!僕です!(最低な挨拶)と言っても相変わらず『ちゅーぶら!!』は性的な部分よりもほんわかしている部分のほうが魅力的に感じていたり…。アニメ化は良い報と思いつつも公式サイトのイラ ...
もっと読む
「俺」、そして「俺」。 『猫背を伸ばして』(押切蓮介)
『猫背を伸ばして』押切蓮介/携帯コミック押切蓮介先生の漫画日記がついに一冊の単行本に。『でろでろ』巻末には毎回収録されていた漫画日記。『ピコピコ少年』も漫画日記と言えなくもないですが、ワンテーマに特化した『ピコピコ少年』よりもこちらのほうがより「俺」な仕上 ...
もっと読む
破天荒ヒロイン、空を行く 『CAPTAINアリス』1巻(高田裕三)
『CAPTAINアリス』高田裕三/イブニング連載中『ヌイグルメン!』目当てで買い始めたイブニングですが、今では楽しみにしている作品も増えました。こんなこと言うのも一度や二度じゃないのでお恥ずかしいとかいうのも既に通り越してますが、これが高田裕三先生作品初見です。主 ...
もっと読む
背負っていく物、守るべき家族。 『バチバチ』2巻(佐藤タカヒロ)
『バチバチ』佐藤タカヒロ/週刊少年チャンピオン連載中今、チャンピオンを嗜む紳士淑女の間で注目度ナンバーワンと言ってもいい相撲漫画です。父・元大関の火竜が堕落し、この世を去ってから相撲を疎み続けてきた鮫島鯉太郎。しかし「自分は自分」として、鯉太郎の素質に惚れ ...
もっと読む
女だらけのドタバタ泥棒稼業! 『M.F.C 女泥棒会社峰不二子カンパニー』(鈴木イゾ)
『M.F.C 女泥棒会社峰不二子カンパニー』原作 モンキー・パンチ 作画 鈴木イゾ/ルパン三世officialマガジン連載わたしの漫画との出逢いには「職場の返品箱から発掘」というパターンがありまして(笑)この漫画も返品寸前のところ表紙が気になってつい手に取ってしまったのが ...
もっと読む
一般家庭で唸る拳!秋田書店が放つ衝撃作 『嫁姑の拳』Ⅰ-Ⅱ(函岬誉)
『嫁姑の拳』函岬誉/エレガンスイブ連載中面白いです。本当に面白い作品です。既に秋田書店フリーク等、一部の人々には知られている作品ですが一般的な認知度はまだまだ低いと思われます。一言で言うと、秋田書店は婦人向け雑誌すら普通じゃなかった!その秋田書店公式サイト ...
もっと読む
”その場所に立つ者”の覚悟 『GIANT KILLING』12巻(ツジトモ+綱本将也)
『GIANT KILLING』ツジトモ+原案・取材協力 綱本将也/週刊モーニング連載中今節のETUの対戦相手は同じ東京のクラブチームである名門・東京ヴィクトリー。否が応でも盛り上がる”ダービー”でもあり、開幕前のプレシーズンマッチで引き分けとなった相手でもありお互い試合に ...
もっと読む
ぶれない高品質非日常系日常コメディ 『境界のRINNE』1-2巻
『境界のRINNNE』高橋留美子/週刊少年サンデー連載中幼少の頃は人並みに『うる星やつら』『らんま1/2』のアニメ・漫画共に楽しみにしていた自分ですが、その後漫画自体をあまり読まなかった時期もあり気が付けば長い間すっかり離れていた高橋留美子先生作品。なかなか機会が ...
もっと読む
絆の音が聴こえ出す 『なずなのねいろ』2巻(ナヲコ)
『なずなのねいろ』ナヲコ/コミックリュウ連載中ナヲコ先生が描く、ちょっとビターな青春三味線コミック第2巻です。爽やかな表紙とポップな帯のコピーと裏腹に、なずなの過去が描かれている今巻はちょっぴり暗め。なずなが三味線を弾いていることを姉である花梨をはじめ、誰 ...
もっと読む